ブログ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 161

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 固定ページ 161

ブログ 

2021年 11月 11日 ただ東京工業大学の知名度を上げるためだけに書かれたブログ

こんにちは!!!

東京工業大学理学院1年の安江雄哉です

 

突然ですがみなさん、東京工業大学(以下東工大)と聞いてどんなことを思い浮かべますか?

「そんな大学知らねえよ!」

「理系ばっかでつまんなさそう」

「名前は聞いたことあるけど、どんなこと勉強できるのかよくわからない」

      ・

      ・        

      ・

そんな声が聞こえてきそうです?

 

そんなわけで今回は僕が通っていいる東工大について紹介をしていきたいと思います!!!

とはいっても僕はまだ1年生で研究なんかもしていないので、

受験生のときに想像していたことと実際に通うになって思うようになったことをメインで書いていこうと思います

 

調べたらすぐ出てくる情報

〇学部・勉強できること

・理学院  「心理を探求し知を創造する」

理念にあるように、真理の探究がメインとなります。どうしてこの反応が起こるのか、どうしてこの関係・定理が成り立つのかといったことをメインで研究している教授が多いと思います。そんな理学院にも実用的な研究(成果がすぐに役に立ちそうな研究)をしている教授もあります。学部1年生でも、理学院専門科目という授業で、教授がどんな研究をしているのか聞く機会があります。数学系・物理学系・化学系・地球惑星科学系の4つの系があります。

・工学院  「新たな産業と文明を拓く学問」

名前の通り工学系の研究がメインの学院です。とはいっても機会をいじる用な学科しかないわけではありません。経営工学系といった系もあります。機械系・システム制御系・電気電子系・情報通信系・経営工学系の5つの系があります。

・物質理工学院  「理学系と工学系、2つの分野を包括」

分子・化学に基礎をおく応用化学系と、固体の材料に基礎をおく材料系の2つの系があります。理学系と工学系の2つの分野にまたがって、幅広い物質・材料の基礎理論から、私たちの生活をいかに支えるのか、を学びます。

情報理工学院  「情報化社会の未来を創造する」

今注目されている分野について詳しく学べることから、東工大の学部の中で最も合格最低点が高くなる学部です。数理・計算科学系、情報工学系の2つの系があります。人工知能やコンピュータについて学ぶことが出来ます。

・生命理工学院  「複雑で多様な生命現象を解明する」

系は生命理工学系の1つしかありませんが、幅広いライフサイエンスやテクノロジーの分野について学ぶことが出来ます。東工大では2年進学時に系所属が成績順に行われていくのですが、生命理工学院は系が1つしかないので、GPA(大学の成績)戦争に巻き込まれなくて済むのはメリットの一つですね。生命理工学院の研究室の半分ほどはすずかけ台キャンパスにあるので、研究室に配属されるようになったらすずかけ台キャンパスに通うようになる人もいます。

・環境・社会理工学院  「地域から国土に至る環境を構築」

建築学系、土木・環境工学系、融合理工系の3つの系があります。僕の感覚としては1年生には建築学系が人気な印象です。ただ、建築学系は東工大の中でも1,2位を争う忙しさなようで、建築学系の先輩はいつも忙しそうにしています。

 

〇キャンパス

東工大には大岡山・すずかけ台・田町の3か所にキャンパスがあります。それぞれについての軽い紹介です

 

大岡山キャンパス

東京都目黒区にある東工大最大のキャンパスです。

学部1・2年生は全員ここで勉強します

また、全学部の研究室がここにあるので、学士3・4年生・院生になっても大岡山に通う人が多くなります

 

すずかけ台キャンパス

横浜市緑区にあるキャンパスです

主に物質理工学院・生命理工学院の研究室があります

 

田町キャンパス

東京都港区にあるキャンパスです

大学の付属科学技術高校が隣接していて、基本的に社会人が学ぶキャンパスとなっています

 

通うようになって思ったこと

キャンパスについてのことは大岡山キャンパスについてになってしまいますがお許しください

・駅から近い

大岡山駅から徒歩1分です(大学HPより)

実際は(信号に引っかからなければ)正門まで30秒くらいだと思います

暑い時期や雨の日はすごく助かります

 

・広い

大学なだけあって敷地が広いです

僕の感覚的には、都会にある大学は敷地内に建物がひしめき合っていて、

郊外にある大学だと比較的ゆったりと建物が配置されていると思います

東工大は都心から少し離れた住宅地にあり、のんびりとした雰囲気です

人込みや建物が乱立しているようなところがあまり得意ではない僕にとってはすごくいい環境です?

 

・意外とおしゃれなところもある

理系学生しかいない東工大ですが、

意外とおしゃれなところもあるんです!!!

 

滝プラザ

ソース画像を表示

これは滝プラザという施設で、留学生と交流するために作られたそうです

(実際は勉強したり、授業を受けたりするのに使ている人が多いです)

gallery

中はこんな感じになってます

けっこうオシャレじゃないですか?

ちなみに設計者は国立競技場の設計もした隈研吾です

 

図書館

ソース画像を表示

三角形のこの建物が、

東京工業大学附属図書館

の上にある自習スペースです

みんなチズケ(形がチーズケーキに似てるから)と呼んでます

図書館は地下にあります

ソース画像を表示

地下はこんな風になってます

 

・知名度低い

これは検索バーに「東工大 知名度」と打った時に予測変換に「東工大 知名度 ネタ」が表示されたり、

東工大を知っている人に出会ったらうれしくなるようになってしまうくらい深刻な問題です

これを是正すべく今回僕はこのブログを書いているのですが、

こういったことについて書いたり話したりするたびに悲しくなってきます?

 

僕が志望するようになった理由

国立

知られてないことも結構あるのですが、東工大はれっきとした国立大学です

(知名度が低いことに起因するのだと思いますが、よく私立大学に間違われます)

国立大学なだけあって学費が安いです

(理系学部しかないということもあって国立大学の中では少し高めです?)

 

国語がかなり苦手

東工大の入試形式はかなり特殊で、

国立大学にもかかわらず共通テストは第一次選抜(要は足きり)にしか使われません

また、足きりが行われるのは全体の倍率が4倍を超えたときのみだったので、

国語・社会が極端に苦手でもかなり受験しやすくなっています

 

神奈川に近い

僕は横浜に住んでいるので家から通える大学となると限られてきます

僕の場合は特に国立大学志望だったので特に選択肢が少なくなります

そんな中、東工大は東京にあるとはいえ神奈川に近いところにあるので横浜に住んでいても

周りの実家暮らしの人に比べてちょっと通学時間が長いくらいで済んでます

 

こんな生徒におすすめ

研究に興味がある

ゆったりした雰囲気が好き

the理系

 

東進ハイスクール藤沢校にはいろんな大学に通っているスタッフがいます。

ぜひ自分が志望校に考えてる大学に通っているスタッフにいろいろなことを聞いてみてください!!

過去に藤沢校のスタッフが書いたブログの一部です

志望校選びの参考にして下さい!

大学紹介~東京外国語大学編~

早稲田大学のいいところ!

慶応大学看護医療学部紹介とその勉強法

 

 

担任助手1年 安江

 

 

 

 

 

2021年 11月 9日 大学紹介!~東京外国語大学編~

こんにちは!東京外国語大学2年の加藤凜桜です!

今日のテーマは大学紹介ということで、私の通う東京外国語大学について紹介していこうと思います

(なお、私の所属が国際社会学部のため、以下の説明が国社よりになっていますがお許しください!)

①学部と履修の流れ

まず、外大には言語文化学部、国際社会学部、国際日本学部という3つの学部があります。その名の通り、言語文化学部は言語と文化を極める学部、国際社会学部は外国語を使って社会を学ぶ学部、国際日本学部は日本語と英語で日本について学ぶ学部です!

どの学部でも2年生で「コース」を選び、3年生から専門的な学習に入っていきます。私の所属する国際社会学部のコースは下の3つです!面白そうですね!基本的に、地域社会研究コースに進む学生は自分の専攻地域のゼミを選択することが多いです(フランス語科→フランス史のゼミなど)。ただ、現代世界論コースや国際関係コースに進む場合でも、専門の学問領域×専攻言語で研究を進める学生が多いようです(経済学×スペイン語→ラテンアメリカ経済など)!色々なゼミがあるように見えますが、自分の興味や専攻言語を掛け合わせるとかなり選択肢は限られてきます。外語大を希望している方はぜひ、必ず、絶対に、HPから『ゼミ案内』をチェックすることをおすすめします!!

ちなみにですが、私は「国際関係コース」の国際経済のゼミに所属する予定です。どんな研究をするかは検討中ですが、楽しみです~

②語科

国際系の学部ではよくあることですが、言語文化学部と国際社会学部には学部・学科とは別に「語科」というものがあります!基本的には出願の際に専攻語(地域)を選んで、入学後はその語科に所属します。週に5コマくらいは専攻語の授業があるので、同じ語科の人たちとはすぐに仲良くなれます!同じ語科の友達と海外旅行…☆彡、なんて憧れますね!

ただし…外語大にはひとり行動をする人もたくさんいます。私はひとり行動が好きなのですが、肩身が狭い・馴染めないと感じたことはたったの一度もありません。ですので、ひとりでいるのが好きな人にも、心からおすすめできる大学です!

③履修について

外大生の履修は主に、学部の科目+専攻語+地域基礎+GLIP+教養科目からなっています!

(国際日本学部は少し特殊なので、今回は言語文化学部と国際社会学部の履修でお話しさせて頂きます)

・学部の科目:各学部の導入科目・概論科目・専門科目

・専攻語:英語、スペイン語、チェコ語、アラビア語などなど

・地域基礎:自分の専攻語の属する地域について勉強する科目、私の場合は「西南ヨーロッパ地域基礎」で「パリから見る都市社会学」「フランスの歴史」などを勉強しました。

GLIP:英語の授業(必修)、基本的に1学期に2コマ取ります

・教養科目:学部に関係なく自由に履修でき、外国語や文化だけでなく、医学や統計学など理系寄りな科目も豊富です。思いつくものは何でも学べます!また、「世界のことば」という授業では、専攻語になっている28言語以外の言語も学ぶことが出来ます!さすが外国語大学!(笑) 私は2年生の春学期に、フィンランド語を勉強しました。格活用があるため文法は複雑ですが、発音は日本語とフランス語をコラボさせた感じで学びやすかったです(言語学は専門外のため、、完全な主観です(笑))

↓1年生の時の時間割はこんな感じです↓

④外語祭

外語祭は毎年11月末に行われる外大の文化祭です。外大の中心にある円形広場には1年生による料理店がぐるっと並び、世界中の料理が食べられます!2年生は専攻語で劇をやるので、外国語に興味のある方や専攻語で迷っている方は必見です!昨年は完全オンラインでしたが、今年は対面の企画もあるようです!

そういえば、1年生の猪俣助手(通称いのちゃん)は外大の後輩です。私は週に1度だけ大学に行くのですが、必ず至る所で、猪俣助手を見つけてしまいます!先週は講義棟に、今週は図書館に、前には食堂や最寄の多磨駅でお見かけしました。いったい何人いるのだろう…と思わせる猪俣助手の存在感、圧倒的です。

ちなみに彼は国際社会学部スペイン語科に所属しています。¡Hola!と挨拶してみれば、スペイン語が返ってくるかもしれませんね!

 

今日は私の通っている東京外国語大学について紹介させて頂きました。

少しでも皆さんの大学選びの参考になれば幸いです!

担任助手2年 加藤凜桜

 

 

 

 

 

2021年 11月 8日 「藤沢校からの挑戦状」正解者表彰ページ

こちらは「藤沢校からの挑戦状」正解者の表彰ページです!正解者が出るたび随時更新していきます。

正解者発表!!

数ⅠA編

あいさん

加藤ジュニチさん

数Ⅱ編

まるやまさん

しましまさん

英語・普通編

該当者なし

英語・難編

モヒみさん

マルクスアウレリウスアントニヌスさん

 

解答解説ページはこちら

☟各種お申し込みはこちらから☟

 

2021年 11月 8日 「藤沢校からの挑戦状」解答解説ページ

「藤沢校からの挑戦状」どうでした?結構難しかったんではないでしょうか。まだ問題を見たことないよという人は先に問題を載せるのでぜひ解いてみてください!

☟各問題☟

~数学ⅠA編~

~数学ⅡB~

~英語編・普通~

~英語編・難~

 

藤沢校の数学・英語が得意なスタッフが工夫を凝らして作ってくれたのでなかなかいい問題だったと思います。解けたという人はぜひ自信に繋げてください。解けなかったという人も勉強を楽しめるきっかけにしてもらえたらなと思います。

☟解答☟

~数学ⅠA編~

~数学ⅡB編~

 

 

~英語編・普通~

make

~英語編・難~

as

 

正解者の表彰も藤沢校のホームページで行っているので、気になる方はこちらをクリックして見てみてください!

 

☟各種お申し込みはこちらから☟

 

2021年 11月 7日 映画の秋!

こんにちは!担任助手一年の能崎 陽向です!

最近大学の木の葉っぱたちがカラフルになってきていて秋を感じてきました♪

 

今回は秋は映画、ということでおすすめの映画を紹介しようと思います!

 

 

今年の夏休みは毎夜家にいる時は必ず映画を一本を見るという習慣を作ってしまい、トータル20本近くの映画と三作のドラマを一気見しました(笑)

その中から少しだけおすすめの映画・ドラマを紹介したいと思います!

 

1 ペーパーハウス

すみません、初っ端からドラマです。でもこれは本当におすすめなので見てほしい作品!

8人の強盗団が人質を取ってスペインの造幣局に立てこもる話です。

完璧な作戦を練って造幣局に乗り込みます、警察との抗争・人質との抗争で何度も窮地に追いやられ、そして何度もピンチを乗り越えます。

このいくつもの作戦と逆転劇、悲劇が本当に先が読めなくて面白い!

また彼らは人質を取っていますが、絶対に人質を殺しません。造幣局で行われる作戦たちだけでなく、強盗団のひとりひとりの強盗するに至った経緯・理由が物語が進むごとに明らかになっていくのもまた面白いです!

実は造幣局での話は、シーズン1と2までの話で、今のところ全部でシーズン5までありまだ完結していません。道のりが長い!

でも本当に面白くて、造幣局のあとはどこに強盗しに行くのだろうと気になってしまい、私は全部を二週間弱で見終わりました!

そしてこのドラマに影響されて、秋学期の第二外国語を中国語からスペイン語に転向しました(笑)

¡Me llamo Hinata de Fujisawa!

 

2オーシャンズ

全4作あるカリスマ窃盗チームの窃盗劇を描いた映画です!ひ

盗みのプロが刑務所で綿密な計画をたて、カジノを舞台に巧妙に物やお金を盗んでいきます。

作戦のネタバラシか映画の最後にいつもあるので、見ているこっち側も騙された気分になりとてもわくわくします!

久しぶりに見たら止まらなくなって最初の3作を夜の9時から夜中の3時までかけてみていました(–;)

でもこういう時間が本当に好きです(笑)

あとブラッドピットが最高にかっこいいです。

 

3南瓜とマヨネーズ

漫画家の魚喃キリコさんの作品が原作の日本の映画です。

ヒロインが音楽の夢を追う恋人を支えながらも先の見えない未来に自分の気持ちを見失っていくストーリーです。

共感できないようで共感できる主人公たちの繊細な心情が劇中にうまく描き出されています。

出演している仲野 太賀さんが好きで見ようと思った作品なんですが、なんというか言葉にしにくいせつなーーい気持ちになりました。

最後のシーンで意味の分からずボロボロに泣いてしまってなんだか余韻もすごくて、すぐ2周目を観て、原作の漫画をネットで買いました(笑)

恋愛系で切ない気持ちになりたい人にオススメです!

 

 

どれも面白いので見てほしいですが、一気見は要注意です!!

勉強のご褒美、息抜きにどうぞ♪

 

担任助手一年 能崎 陽向