ブログ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 301

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 固定ページ 301

ブログ 

2019年 1月 25日 センター試験後の過ごし方!

こんにちは!私は明治大学理工学部情報科学科に通っている1年の高木尚浩です。

いよいよセンター試験が終わりましたね!多くの人にとっては今回の試験が最初の本番だったと思います。緊張して焦っちゃったりして自分の力が出なかった方もいると思います。試験に関してはそれぞれ想うことがあると思います。そんな時にこのHPを読む気にはならないと思いますが良かったら読んでみてください。

ということで本日は題にもある通りセンター試験後の過ごし方を僕なりに紹介させていただきたいと思います。

まずここで一旦前を向いてみましょう!

何があるでしょうか?(物ではありません…)

そうです!二次試験です!!

皆さんが今まで何のために勉強してきたのかを思い出しながら今後の事を考えていきましょう!ということで僕の中での大切な3つの考えをお伝えします。

 

今までやってきたことの総復習!(新しいことに手を出さない!)

これには問題集やノートもそうですが過去問の直しも含まれます。()にもありますが今までの範囲だけで大丈夫です!受験は復習が命と言いますもんね!最後も復習に力を借りましょう!!

 

成功する自分を想像する!

これは前向きになるという意味でも大事ですがセンターが終わって道を失いかけている人のとってはもう一度自分が合格したいという気持ちを思い出すために必要な考え方だと思います。

 

体調に気を付ける!!

これは一番大切と言っても過言ではないかもしれません!一番点数が伸びると言われるこの時期に体調を崩すのは本当に後悔ものです。一日でも合否が分かれてしまうくらいですからね…

という感じです。(短いですが…)

正直皆さんにお伝え出来ることはそんなに多くありません。あとは皆さんを信じることぐらいしかできないと思います。早いところではもう一般入試が始まっているところもあるかもしれません。みなさんがこれを読んでいるかは分かりませんが読んでもらえているのであれば最後にお伝えします。

頑張っている人に頑張ってという言葉は使いたくありませんので僕からは

大丈夫ですという言葉を送らせていただきます。

担任助手全員皆さんの味方ですよ!応援してます!!

東進ハイスクール藤沢校担任助手 高木尚浩

2019年 1月 25日 頑張っている生徒!

こんにちは、立教大学文学部教育学科2年生の廣江克彦です。もうすぐテストがあるということでテスト勉強に追われるという、大変な毎日が続いております…しかしこれを乗り越えれば春休みが待っているので気合いを入れていきたいところです!受験生も私立受験を控えていますが残り少し頑張りましょう!

今回は、今頑張っている生徒を紹介していきます。現在、冬休みも終わって、多くの生徒が頑張っていますが、特に頑張っている僕の担当の2人(IさんとKさん)について注目しました。

IさんとKさんは2人とも同じグループミーティングに所属していて、努力量で存在感を見せ、グループを引っ張ってくれています。

Iさんは、部活で忙しい中、定期的に校舎に登校していて勉強を頑張っています。受講も平均週5コマは受け、高速基礎マスターも文法まではしっかり完全修得していて、現在は例文を完全修得に向けて頑張っています!Iさんのすごいところは確認テスト、修了判定テストを全てSSにしているところです。しかもほとんど1回でSS判定を出しています!確認テスト、修了判定テストを1回でSS判定にすることは、そう簡単ではなく、しっかりと復習をすることが欠かせません。Iさんは受講と高マスを頑張りながら、しっかりと復習もしているのです。授業を見るだけで理解したように思っても、復習をしなければその知識は定着せず、復習を繰り返し行うことでどんどん覚えていくので復習はとても重要なわけです。そこがしっかりできているIさんは素晴らしいですね。

Kさんは、部活はもう引退してしまいましたが、その分ものすごく校舎に登校してくれています。平均週5日以上は基本登校していて、在校時間も常にグループミーティング内でトップです!高校2年生でここまで登校して勉強している生徒はそう多くはなく、とても頑張ってくれています。Kさんも高速基礎マスターに関しては、文法まではしっかり完全修得していて、例文ももう完全修得の手前までのところに来ています!受講も良いペースで行えていています。昨年は、受講をハイペースでやっていたため、その分復習がおろそかになってしまっていましたが、今年になってからは復習もしっかりやるよう意識していて非常にストイックに頑張っています!

高校2年生と言えどもあと2か月ほどで3年生となるためこの時期からの努力は非常に重要です。3年生になってから頑張る!といった考えを持っている方もいるかもしれませんがそう簡単にはいきません。急に集中力が上がったり、急に勉強ができるようになるといったことはありません!日々の努力が大切なわけですから、この時期から勉強の習慣をしっかりつけて、いいスタートが切れるよう頑張って行きましょう!!

藤沢校担任助手 2年 廣江克彦

 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

 

2019年 1月 25日 私のリラックス方法!

皆さんこんにちは!早稲田大学文化構想学部2年生の吉村優希です。

最近インフルエンザが流行っていて怖いですね!受験生にとって体調管理も1つの受験科目です!うがい手洗いをしっかりして万全の状態で本番に挑めるように準備をしておきましょう!

さて、センター試験も終わっていよいよ私大入試が始まりますね!せっぱつまっていたり、緊張していてなかなか寝られない!集中力が続かない!そんな悩み抱えていませんか?

そんなあなたに僕のリラックス方法を教えます!

まず1つ目は志望大学についての動画を見る事です!

皆さんが目指している大学の楽しそうなところや興味のあることをYouTubeで調べると意外とたくさん動画が出てきます!

僕が受験生の時は早稲田大学の新入生歓迎会の動画や入学式の様子や早慶戦の応援動画を見るなどしてモチベーションを上げていました。

のリラックス方法野良いところはリラックスできると同時にモチベーションをあげることができるところです。勉強のやる気が出ないときや成績がなかなか伸びないときに是非やってみて下さい!

続いて2つ目は時間を決めて友達としゃべることです!

受験生にとって学校がなくなるこの時期や夏休みは人と話すことがあまりなくストレスを感じてしまうことが良くあります!

そんな時10分~20分と決めて友達と少しおしゃべりしてみましょう!少しでもお話することで笑えたり、幸せな気持ちになれたりしますよ!

ただ、しっかりと時間を決めることが必要です。時間を決めておかないとずるずると話が長引いてしまってリラックス方法がさぼりになってしまいます!気をつけましょう!

今回は僕のリラックス方法を紹介させてもらいました!リラックス方法は人それぞれだと思うので自分に合った方法を見つけましょう!

藤沢校2年 吉村優希

 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

 

2019年 1月 20日 センター試験~2日目~

こんにちは!明治大学理工学部数学科2年の宮城真純です。

受験生の皆さん、センター試験1日目お疲れ様でした。また、高1,2生の皆さんはセンター同日体験受験1日目お疲れ様でした。

受験生の皆さんの中でも、1日目でセンター試験が終わった人、まだ2日目が残っている人がいると思います。

今回はこの2パターンに分けてこれから書いていきたいと思います。

まず、センター試験1日目で全科目終了した方は、自己採点をすぐに行いましょう。

東進生は東進のセンター答案再現システムに必ずその結果を打ち込むようにしてください。

 

センター答案再現システムとは、センター試験の解答を打ち込むことにより、得点結果・合格可能性判定だけに留まらず、同じ志望者との成績比較や出題分野・設問別による個人に応じた弱点までの細部まで把握することができるシステムです。

センター試験が終わってもまだほとんどの受験生は入試が残っていると思います。センター試験後の私立大学の試験や国公立大学の二次試験のためにもセンター試験で見つかった弱点を克服することは非常に大切なことです

また、センター試験2日目が終了してから3日後に志望校の合格判定を配信、5日後には成績帳票を掲載します。国公立6校、私立6校、計12志望校の合格可能性を判定でき、成績分布で、同じ入試方式を志望している受験生との成績比較が可能です。センター試験の解答、志望校の登録〆切は1月21日(月)24:00までとなるので、必ず登録するようにしましょう。

このシステムは、東進に通っていない受験生の皆さんも登録可能です。その場合は、「センター答案再現システム」ではなく、「合否判定システム」に登録するようにしてください。

 

この結果によって、今後の私立大学の出願を変えたり、国公立大学の出願先を決めたりしていきます。

次の日に学校で行う人も多いと思いますが、その場合でも、予備校によって基準が異なることがあるので必ず打ち込むようにしてください

より多くの情報がある方が正確に自分のセンター試験の結果を分析することができます。

その上で、これからの受験校について考えるようにしましょう。

今回のセンター試験で目標点が取れた方は、これからの私立大学の試験、国公立大学の試験も気を緩めることなく、この調子で頑張ってきてください!

また、目標点に届かなかった方もいると思います。自分もセンター試験で目標点に届かず、なかなか切り替えられずにいました。それでも、学校や東進に行くと、気持ちを切り替えて勉強を頑張っている友達がいて、自分も切り替えようと思うことができました。ここで気持ちを切り替えることができたことで、私立大学の勉強を頑張ることができました。

これは私立大学でも同じことで、試験と試験の間隔が短い場合もすぐに気持ちを次の試験に向けることが大切になってきます。

今まで自分がやってきた努力を思い出して、自信を持って次の試験も頑張ってきてください。

 

次に、センター試験2日目がまだ残っている方自己採点をしないことをおすすめします

1日目の結果によって、2日目の取るべき点数が明確になってしまい、プレッシャーがかかってしまう恐れがあるためです。

2日目の科目に集中するためにも、2日目の全教科が終わってから自己採点をするようにしましょう。

今日の試験が終わり次第、自己採点をして上記に書いた通り、センター答案再現システムに登録するようにしましょう。

実力を発揮できるように、落ち着いて2日目の試験頑張ってください!

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

藤沢校担任助手2年 宮城 真純

 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

 

2019年 1月 19日 センター試験1日目!!

こんにちは!東京海洋大学 海洋資源環境学部 海洋環境科学科2年 五十嵐晃平です。

みなさん知っての通り、今日はセンター試験一日目ですね!!受験生の方はもちろん、現高校1,2年生の方にも読んでほしいです!

受験生のみなさんへ 改めて、今日はセンター試験一日目ですね!推薦試験などを受けていない方はこれが初めての試験になるかと思います。

絶対に気をつけてほしいのはマークミスです!1つズれるだけでとんでもないことになってしまうので、細心の注意を払いましょう!ただ、受験番号などは書き漏れが無いように運営から順を追ってアナウンスがあると思うので、それにしたがって記入していけば間違いないかなと思います。

2つ目に気をつけてほしいのは、まわりの人に流されないでほしいという点です。試験会場には色んな人がいます。もしかしたら皆さんの隣の席の人がものすごく迷惑な人かもしれません。でも、そうなったら割り切るしかありません!隣の人はいないものとして試験に集中しましょう!!隣の人がうるさくて自分の実力が出しきれなかったら、そんなにもったいないことはないですよね。

試験が終わったら、すぐに自己採点!!…はしない方がいいかもしれません。1日目の得点で2日目が不安になる可能性があるからです。自己採点するかしないかは自由ですが、迷った場合は2日目が終わるまで待つことをオススメします。

それでは、受験生のみなさん。自信をもって全力で挑んできてください。校舎から応援してます!頑張れ!!

現高校1,2年生のみなさんへ みなさんは同日体験受験の一日目ですね!これが二回目の受験になる方もいるかと思います。同日体験受験の点数は、受験本番にどれくらい点数が取れるかの大切な指標になります。当然、同日体験受験の点数が高い方が、本番の点数も高い傾向があります。未来の自分の為にも、ここは1つ、がんばりましょう!

藤沢校担任助手 五十嵐晃平 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓