受講の復習方法~社会~ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 受講の復習方法~社会~

ブログ

2019年 7月 11日 受講の復習方法~社会~

 

こんにちは!青山学院大学 経済学部 現代経済デザイン学科に通う1年の目時安梨です!

最近は梅雨のせいで天気が乱れがちですね(´;ω;`)私は夏の晴れている日が好きなので早く夏が来てほしいな~と思います(笑)

受験生にとっては、、、受験の天王山が待っています!!夏休みが始まるので気を引き締めて一緒に頑張りましょう!

今日は社会の受講の復習方法についてブログを書こうと思います!

 

 

私は日本史選択だったので、スタンダード日本史を取っていました。

また、文化史テーマ史の講座も取っていたので日本史だけで講座は45講座!今思うと結構大変でした、、、

受講を受けて理解しようとする姿勢は大事ですが、それ以上に受講を復習することが大事だなと受験を通じて思いました。

 

目時安梨流の社会科目の受講の復習の仕方

その1 まずは受講を一通り終わらせて少しずつインプットしよう!

     日本史の場合は、通史を一通り受けた後に、戦後史文化史テーマ史政治・経済史)の順で受けることをオススメします!

     1コマで授業の内容を全て覚えるように復習をするのではなく、最重要事項(板書で色文字の部分や先生が何度も言う部分)を覚えて、歴史をまずは大まかに理解しましょう。そしてssを確認テストで取りましょう。

 

その2 1問1答(参考書)を使ってアウトプットしよう!  

     暗記科目の場合、インプットに時間を使うことも大事ですが、アウトプットに時間を沢山使ってほしいです!

     1問1答以外の参考書が使いやすければ違う参考書を使ってもらっていいんですけど、私は一問一答(東進ブックス)をオススメします!

     東進の日本史や世界史を取っている人の特権で、講座と対応して一問一答(東進ブックス)を進めることができます!

☆☆☆を覚えたら、☆☆を覚える、☆☆にを覚えたら☆を覚えるといった風に優先順位をつけて必ずしましょう!

また、一問一答をやってみて歴史の流れが分からないと感じた場合はテキストに一度戻ったり、わからない部分を再受講するなどして確認しましょう!

     ⇩工夫をすることで1問1答だけでインプットとアウトプット可能になります。私の一問一答は最終的にこのようになりました。ちなみに一問一答を極めてセンター試験に臨んだ結果センター試験本番で95点とることができました!日本史が伸び悩んだ私にとっては快挙でした!(^^)!

 

 

以上が私流の受講の復習の仕方です。あくまでも参考にしてくれれば幸いです(≧▽≦)

楽しい大学生活を想像しながら、今を全力で頑張りましょう!!!

藤沢校では、センター日本史で満点をとった助手や、日本史や世界史が得意な助手が沢山いるのでそれぞれの勉強法を聞いてみてください!

何かあったら質問来てくださいね!(^^)!

 

担任助手1年目時安梨

 

 

↓↓↓↓↓↓お申込みは以下のバナーをクリック↓↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓