受講の復習法!~理科~ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 受講の復習法!~理科~

ブログ

2019年 7月 12日 受講の復習法!~理科~


 

こんにちは!明治大学理工学部機械情報工学科の高橋一星です!

機械情報工学科ということで自分は特に物理を得意としていて、また受験時代は化学も勉強していたのて今日はその2科目の復習方法について話していきたいと思います。

さて、7月と言うことで受験生は受講に追われている時期だと思いますが、1つ1つの受講を確実に自分のものにするための復習はできていますか?

まずは物理。自分はハイレベル物理という講座を取っていました。受講の復習方法としては授業で使う問題はそのほとんどが難関大入試の過去問等の為、初見では解けません。なので授業はほとんど受け身になってしまいがちですが、自分は必ず受講後に同じ問題を何も見ずに解くようにしていました。授業を聞くだけでは自分が本当にその問題について理解できているのかわかりません。自分で何も見ずに解いた結果、立ち止まったところが自分の理解があいまいな点です。すぐにノートやテキストを見返してください。特に物理は分からないが渋滞するとさらに分からなくなるというような、分からないスパイラル陥りがちな教科です。確実に一つ一つ理解していきましょう。

次に化学。これはある程度の計算力があればほぼ暗記だと思います。受講を取っている人はそのテキスト。取っていない人は参考書等を使うと思いますが。その1冊を信頼してください!よく化学で色々な参考書等を使っている人がいますがどの参考書でもテキストでも書いてあることは大して変わりません。つまり入試で必要な情報は全てその1冊に含まれています!ここまで聞くと何冊も買うのは愚の骨頂としか言いようがないことが分かりますよね。問題集ならば演習量を増やすということで分かりますが、テキストや参考書の役割はあくまで辞書!受講等が終わり、1度暗記したら問題集等で演習、分からないことが出てきたら、化学式や計算方法をテキストや参考書で確認。という流れが効率的だと思います。

また、復習して分からないことがあればスタッフに質問するというのも一つの手です。自分でじっくり考えて理解することは大事ですが、それにあまりにも時間をかけるのは非効率的です。受講と復習を効率的に行って学力を向上していきましょう!

今日のブログはいかがでしたか?今東進ハイスクールでは夏期特別招待講習を行っています。本日が4講座受けられる〆切となっているので、申込は早めにお願いします!