グループミーティングってなんのためにあるの? | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » グループミーティングってなんのためにあるの?

ブログ

2020年 8月 2日 グループミーティングってなんのためにあるの?

 

こんにちは!法政大学人間環境学部人間環境学科2年の坂井晴です!

今回は、東進ハイスクールが独自で行っているグループミーティング”についてご紹介しようと思います!

 

グループミーティングとは、同じレベルの高校や志望校の生徒が集まって、週に一回30分間のミーティングをするというものです!

これは校舎の担任助手が一人ずつ各グループを担当し、低学年グループは半年間、受験生グループは受験が終わるまで担当します!

特に受験生は、担当になった担任助手には勉強はもちろん、併願校の相談や学校の推薦入試なども相談するくらい信頼してくれる生徒もたくさんいます。

また、グループ間で高校が異なったりすることもあるので、他校の受験生と切磋琢磨できることも大きなメリットです!私は受験時代、自分の高校以外の環境

元々塾に友達がいない場合でも、グループミーティングがあることで話せる友人を作ることができると思います。学校の定期テストでも、競い合えるようなライバルがいたほうが頑張れますよね。

               ↑生徒が一人も来なかったら。。。の山本担任助手

そして、私たち担任助手は毎週のグループミーティングがより良いものになるように様々な工夫を日々行っています!私の場合、担当生徒には最初の5分で英単語のテストを必ずやってもらい、毎日の単語勉強がやった気になっているだけではないか、勉強量がそもそも足りていないかをチェックするようにしています。また、一週間で授業を何コマ受講したかや約束した勉強をやったのかをチェックする”グルミシート”を全グルミで使用しています。

低学年グループでは東進での勉強だけではなく、学校の定期テストの相談や、一人一人の生徒の夢、志について一緒に考える取り組みをしています。こういった普段なかなか向き合うことの少なくなりがちな自分のやりたいことについて目を向けることで、高3生になったときに自信を持って志望校を選択することが出来るようになります。

 

今回は、グループミーティングの魅力について説明してみました。今後、こういった東進ハイスクール藤沢校で取り組んでいる様々な取り組みをHPで紹介していきたいと思います!夏も始まり本格的に勉強がスタートしている人も多いと思いますが、しっかり頑張っていきましょう!