ブログ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 23日 いつ切り替えるの?今でしょ!

みなさんこんにちは!一年担任助手の淺田誠です!

最近梅雨に入ってばっかりでテンションが下がりまくりです(- – )

暑いのも嫌いなので

年中冬がいいなー

ってこの時期に毎年思ってます

将来は北半球と南半球を行き来して年中冬で生活しよう計画を立てるつもりです^^

先日母校の文化祭に行ってきました!!

相変わらず男子校って感じの文化祭でとても楽しかったです!

高校生みんなキラキラしてて眩しい^^

 

 

さて、今回は部活引退後の切り替えについて書こうと思います

 

勉強時間の差を感じよう

みなさん部活に所属していますか?

もしくはしていましたか?

部活に所属している人の中でも

活動日が週に2.3日の人もいれば週に6.7日の人もいるでしょう

活動時間はだいたい2〜4時間でしょう

 

部活に所属していない生徒がその時間を勉強時間にあてていると

するとどのくらいの差ができるのでしょうか

試しに計算してみましょう

 

2023年1月から6月末までの半年間で考えます

平日が合計181日  休日が50日ありました(祝日は含まない)

 

部活生の勉強時間を

平日:19時〜22時の3時間 

休日:15時〜22時の7時間 

と考えると

1/1〜6/30までで

893時間

の勉強時間が取れます

 

それに対して部活に所属していない生徒はどうでしょう

平日:16時〜22時の6時間

休日:8時〜22時の14時間

と考えると

 

1786時間

 

もの勉強時間が取れます

900時間の差があります

高1や高2のうちから受験勉強をしている人とはもっと差が開いています!

 

部活や行事で疲れて寝ている時間にもこの差はどんどん開いて行きます

 

「休日に14時間も勉強している人なんて周りにいませんよ〜」

なんていう人もいるかもしれませんが

 

大学受験のライバルは全国にいます!!

 

部活生に分かりやすい例えで言うと

高校受験が県大会だとすると

大学受験は全国大会です

 

対戦相手は同じ高校や塾の人たちだけではありません!

平日に10時間勉強している人だっています!

受験本番その人たちとも戦うのです

 

勝てる自信はありますか??

 

部活ばかりやっていて勉強があまり手についていない人は

あと7ヶ月全力で勉強しなければいけません!!

 

既に部活引退した人にはわかるかもしれませんが

引退後は自由な時間がめちゃくちゃ増えます!

その時間を全て勉強に充てなければ確実に900時間の差は埋まりません

 

部活引退は本気で勉強に取り組むきっかけになりやすいです

逆にここでスイッチが入らないと受験までに間に合いません

 

ライバルとの大きな差を埋められるかは自分の努力次第です

一年後に笑っていられるように

残り8ヶ月全力で取り組みましょう!!!

 

 

 

部活引退後の切り替え方がもっと知りたいという方はこちら

 

一年担任助手 淺田 誠 

 

 

 

 

2023年 6月 22日 どうきはっかー?

 

どうも皆さんご無沙汰してます瀬畑です!5月はホームページ書いていないので久しぶりに書けて嬉しいです^ ^

いやー最近は気温がどんどん上がってきて完全に夏まっしぐらですね、、個人的には夏より断然冬派なので早く冬になってくれないかなーとまだ夏にもなっていませんが思ってます^ ^

あと最近で言うと知り合い通しが付き合いそうでそれを見守ることができているので楽しいです^ ^

同期発火

はいってことで今回のホームページの本題にはいって行こうかな思うのですが、

もう最初に言っちゃいます!本日のテーマは

「同期発です!

ん?同期発火?となったそこのあなた私もそうです。いや、私もそうでした。

これをまずはみんなにわかりやすく説明しようと思い、ネットで「同期発火とは」って

調べたらニューロンがどうたらこうたらと文系の私にはちんぷんかんぷんだったので自分お言葉で説明しますね

藤沢校で言う同期発火とは、主にチームミーティング内で起こるものです。例えば、、、

A君:おら今週10コマ受けるどー!

B君:いやー俺は朝起きるの苦手だし、受験まで時間もあるし7コマぐらいでいいかな〜

C君:ちょ!おまっ!なに甘えたこと言っとるんじゃ!Aだった10コマやるし

俺も今週は11コマ頑張りたいからBもがんばろうぜ?

B君:えーーみんなそんなやるのー?まぁやらなきゃとは思ってたから頑張ってみるか〜

みたいな感じです!イメージつきましたか?

これなにがいいかった言うと、

頑張っている生徒に引っ張られるようにしてあまり頑張れていない生徒が頑張り、

チーミ全体としてのあたり前の基準が上がるのが同期発火なんです!

さらにチーミ全体の雰囲気が良くなるのに加えて、

上の例で言うとA君、C君は自分が言ってしまったので必ず宣言通りにやり切らないといけないし、

B君も周りに影響されて、受講のペースが上がっていく、、もういいことしかないんですよ!?

 

 

ですがここでこんな疑問を感じる人いるのではないでしょうか。

じゃあA君C君みたいな人がいないチーミはどうしたらいいんですか?

同期発火起こせないじゃないですか!!

落ち着いてください。そう感情的にならないでください。

その同期発火の火種となる人を作るのが我々担任助手の仕事なので、任せてください!

 

最後に

今回は同期発火について紹介させていただきました!

1週間に1回のチーミ、受験生は受験まで逆算してみると意外にチーミに

行ける回数が少ないと思うので、一回一回を有意義な場所にしていきましょう!

高校1、2年生の皆さんは今の時期が一番大事です!受験学年になるまでに

周りとの差をどんどんつけるべく、同期発火をバンバン起こしていきましょう!!

 

ということで瀬畑のHPは終わりです〜みんなで夏乗り越えましょうね

担任助手2年瀬畑

☟そこのあなたも一緒に同期発火起こしませんか!?☟

2023年 6月 22日 勉強のありとあらゆる悩みを解消しようじゃないか

こんにちは!東進ハイスクール藤沢校4年担任助手の野崎健斗です!

先日、ちょーーー久々に母校に行ってきました。生徒が学校の授業で当たり前にタブレットを使っていたり、同級生が教育実習をしていて時の流れを感じるとともに、教室や先生方は昔のままでとってもノスタルジーを感じました(おまえ何歳なん?)。

お邪魔にならない程度にまた訪れようと思います!

さて、今回のテーマは藤沢校の勉強法ブログ紹介」!

藤沢校のブログでは、これまで沢山の担任助手たちが各科目の勉強法やモチベーションの保ち方など数え切れないほど勉強方法を紹介してきました。

そこで、今回はこれまでの勉強法に関するブログの中から、個人的におすすめなブログを勝手ながら紹介していこうと思います!

科目ごとの勉強方法・学年別おすすめブログ・オススメ勉強法に分けてそれぞれ紹介していきます。

藤沢校のブログはどれも最強!なので受験勉強に関するどんな悩みもここで紹介するどれかのブログで万事解決!できるはずです。気になるブログがあれば気軽に覗きに行ってみて下さい!(^^)!

迷える受験生たちよここに集え~!!!!!

教科別勉強法

英語

~初心者向け~

英語を得意にする方法!

英語の得点、どう伸ばす?

この2つのブログは受験英語の取り組み方についてとてもわかりやすく説明してくれています。とにかく英語が苦手で何から始めれば良いかわからない方は必見!あとたまたまですが、2人とも外大の担任助手ですね笑 さすがです👏

★英文法の勉強法★

こちらのブログでは英文法を勉強する意義と具体的な勉強法について紹介されています。共通テストで文法問題がなくなったため文法を軽視する人多いんですけど、これを見ればそんなことないっていうのが良く分かります。英文法について知りたい人は是非!

~上級者向け~

上級者向け!英語勉強法🔥

共通テストリーディングで高得点を取るための読解法・勉強法を紹介しています。タイトルには上級者向けとありますが、リーディングが苦手な人にも超参考になるブログです!個人的には大問別に時間配分・解き方・ポイントを整理している吉野流必勝法がめちゃくちゃわかりやすいと思いました。

↓↓↓↓自分流必勝法チラ見せ↓↓↓↓

数学

~初心者向け~

数学の勉強法教えます!!

数学の単元の整理から始まり、具体的な勉強方法までとても丁寧に説明されています。単元の整理・自分の数学レベルについて図を使って説明してくれているのが良いですね!数学の取り組み方がよーーーくわかります。

↓↓↓↓数学の自分のレベルチラ見せ↓↓↓↓

文系数学の勉強法

こちらは文系数学をやっていた山敷担任助手による文系数学の勉強法に関するブログです。私立文系型で数学を選択している人って多くはないので、困っている人結構いるんじゃないでしょうか。そんな人向けに文系数学の取り組み方を順序立てて紹介してくれています。

~上級者向け~

理系が教える数学の勉強法!

こちらは高1で数Ⅲまでの範囲を終わらせた三井担任助手による上級者向けの数学勉強法紹介です!!!具体的な勉強法というより、数学との向き合い方について気づきを得れます。数学ができると思ってる人も上には上がいることを思い知れるブログになってるので、猛者を求めてる人は是非(?)

国語

国語の勉強法知りたい人~!!

【脱センス!】受験生必見!国語の復習法

お次は国語です。2人とも特に現代文について丁寧に勉強法を紹介しています。現代文って感覚でやるだけでできなかったら問題のせいにしちゃう人多いと思いますが、そんなことないていうのがこれを読めば良くわかりますよ!

↓↓↓↓ブログチラ見せ↓↓↓↓

理科

理科の勉強法(物理・化学編)

化学のスペシャリストになれ ~化学の勉強~

生物突破法~底辺から這い上がった勉強法~

物理・化学・生物の理科科目の勉強法について紹介しているブログのまとめです!私は理科が嫌いで文系に逃げた人間なので尊敬しかないですね。。受験生の時にこのブログたちに巡り合いたかったといえるほどどれもわかりやすいです!

↓↓↓↓ブログチラ見せ↓↓↓↓

社会

【日本史】

日本史の勉強法について!

【必見】日本史の勉強法&おすすめ参考書紹介!

【世界史】

世界史 現代史攻略法!

世界史の必勝メソッド ~早慶で9割が取れる勉強法~

【地理】

私の地理の勉強法

社会科目のブログまとめです!社会科目ってインプットの割合が大きいのでがむしゃらに勉強しがちですが、インプットする際のポイントや意識すべきことがあります。そんなポイントをどのブログでもわかりやすく紹介しています!((恥ずかしながら日本史の紹介したブログの1つは、私が書いたブログです笑))

↓↓↓↓ブログチラ見せ↓↓↓↓

学年別ブログ

高3生向けブログ

~過去問・直前期~

なぜ今過去問を解かなきゃいけないの?解説します!!

直前にやってよかったこと

~メンタル・勉強量~

めんたる、について!

メンタルって子はめんどくさいね

脳のゴールデンタイム!朝活やってない受験生なんているの?!

こちらは受験生向けにおすすめのブログになります。過去問演習や受験直前期に関するブログ、メンタルに関するブログを中心に紹介しました。メンタル系のブログはどちらも受験生に寄り添った内容になっているので読んだら元気出ます!!

↓↓↓↓ブログチラ見せ↓↓↓↓

高1・2生向けブログ

~志望校~

新学年スタートあと少し!志望校への気持ちは固まってますか??👀

春休みです!志望校について考える時間を作ってみよう!

私が一歩踏み出した時の話・・・

~勉強関連~

 

受講と定期テスト勉強を両立させよう!

後に続け!!藤沢校を引っ張る存在!

こちらは高1・高2生向け!この学年から高い努力量で勉強することは当たり前ですが、志や夢など、自分が将来どんなことをやりたいのか・そのためにどんな大学に行きたいのかについてもしっかり考える時期です。志に関するブログを中心にまとめたので悩んでいる人は是非!定期試験やトップランナーのブログについても必見です!

↓↓↓↓ブログチラ見せ↓↓↓↓

 

オススメ勉強方法

~モチベーション・両立~

対睡魔撃退戦法

勉強のモチベーションを高める方法!

文化祭実行委員と勉強の両立~忙しさを武器にする究極の方法とは~

~模擬試験~

模試の復習方法がわからないそこの君へ!!

理系必読!模試復習どうやるの?

【模試直前!】前日に共テ英語の点を伸ばす3つのポイント!

教科・学年ではなく全年齢対象(?)のおすすめブログです。部活や委員会との両立・モチベーションの保ち方・模試についてまとめています。これまで紹介したブログよりもブログを書いている人たちの個性が良く出ているのでとても面白いですよ~!

↓↓↓↓ブログチラ見せ↓↓↓↓

 

以上が藤沢校の勉強法ブログ紹介でした!興味のあるブログはありましたか?本当に面白いブログばかりなので是非読んでみて下さい!

担任助手4年 野崎健斗

 

ブログを読んで藤沢校に興味を持ってくれたあなた!藤沢校では無料招待をやっているのでお気軽にご相談ください!

↓↓↓↓↓

2023年 6月 21日 知識と根気は足で稼ぐ!高校1年生と2年生は大学に行け!

自分勢いで文書書く癖があって完成した後結果何言ってんのかわかんないことが多々あるんですよね。

なんか今回そんな感じします。最初に言っておきます、とりあえず大学にいってみよう

5月はHPを書かなかったので久々の登場です中村です。

一か月HPを書かなかっただけで世の中の平均気温は10℃も上がり梅雨にも入り目まぐるしい変化を遂げてますよと。

実は自分天気の中で一番好きなのが雨なんですよね。

特に梅雨は意外と好きな少数派です。

確かに湿気はきついですけど梅雨だからこそ見れるものもありますよね。

紫陽花とか青紅葉とか燕子花とかね。

他人ほど感受性が豊かではない、むしろ乏しいほうなんできれいだなあくらいにしか思いませんが梅雨しか見れないものがあるって思うと期間限定感あっていいなって感じたりします。

こんなこと書くとまたHPと現実のキャラ違うとか言われそうですが中身はこんな感じです。

なんか文字多めになる予感がするのでちょくちょく写真でも挟みながら書いていきますね。

なんかの片手間にでも読んでみてください。ではでは、、、

この写真はいま授業で育てているトマトの一番最初の写真です。


さてと、梅雨入りもしたということは夏ももう目前ということですね。

そんな夏が近づくにつれてだんだんと開催されていくものがあります。

それはオープンキャンパス

一言でいえば普段見れない授業や研究を見学できる貴重な機会です。

行かないって選択肢はないですよ。

と、こんな偉そうに語り始めましたが自分も第一志望だった横国のオーキャンはいきませんでした笑

じゃあそんな自分が語るオーキャンに行ったほうがいい理由。語らせていただきましょう。


すごい良いサイト見つけたので貼っときますね。

んじゃスタート


①本当に行きたい大学かどうかわかる

第一志望を決めたあなた、おそらくいろいろな大学を調べて決めたのでしょう。

素晴らしいです。

ただ調べただけでは想像しているものと実際に行われていることが同じなのかわかりません。

苦労して期待して入った大学だったのに入ったら想像と違った、、なんて嫌ですよね

けど実際に行って、実際に見てみたらそんなこともない。

仮に想像通りだったらモチベが上がるだけだし、違っても別の魅力に気付くかもしれない。

そんなん行ってみて損ないでしょ。


②単純にモチベにつながる

①にも書きましたが実際にキャンパス見てみたらモチベ爆上がりしますよ。

けどキャンパスなんてそんな近いわけでもないし受験生になったらそんな暇もありません。

じゃあ時間ある今行っとけばいいじゃんってことです。

キャンパスの様子とか周りの雰囲気とかあとは立地とかモチベにつながるものはいっぱい。

モチベが下がっているときでも下がってないけど爆上げしたいときでもとりあえず言ってデメリットはなし!


あの実がなっていないトマトを家に持って帰ってきました。まだ実はなっていません。


そういや今まで高校3年生以外に書きましたが受験生も別に行っていいと自分は思ってます。

ただもちろん勉強するのは大事なので不用意には行っちゃだめです。

おすすめは模試の後とか夏の真ん中らへんですかね。モチベ下がりがちなので。

あとはもう目と鼻の先らへんに来てる共通テスト後とかもおすすめです。

ただ繰り返しですが最優先は勉強です。それを忘れては元も子もないですよ。


③ちなみに

ちなみにオープンキャンパスについてだいぶ書いてまじたが正直大学っていつでも入れるんすよね。

たぶん入りづらいと思うのですが大学生になったからわかるんですけど高校生いてもわかりません。

なんなら大講義室とかでやってる授業ならたぶん授業出てもばれないです笑

さすがにそこまでする勇気がある人は少ないでしょうが。

人によってはこれを読んだ後にオープンキャンパス調べてみたら終わってるって人がいると思います。

まあオープンキャンパスではないので普段の研究とかは見れませんが雰囲気を楽しむとか食堂にご飯食べに行くとかくらいならいつでもいけちゃいます。

思い立ったら即行動ってわけではないですけど気が向いたときになら意外といつでもいけますよ。


ついに実がなりました。ここまで植えてから約三週間。意外となるもんですね。


最後に

ここまで読んでくれた方、この長くて平坦な文章をよく読み切ってくれました。

結構途中に入っていた写真とかが助けになりましたかね。

個人的には志望校に行くという体験はこのHPにおける写真みたいな感じな気がします。

一回行っただけで何回も思い出して何回もモチベを立て直してくれる存在的なね。

あんまわかんなかった人は正常です。深そうでまったく意味は浅いです。

ま、何はともあれ暑くても行く価値は十二分にあると思います。

時間があるときに後々助かることしててみましょうよ。


前の写真から約10日経過。意外とすぐ育つなあって。


関係ない写真もはさみましたがお疲れさまでした。

トマトの現在が知りたい人がいたら来月、自分のHPだけでもいいのでまた読んでみてくださいね。

学年関係なく受験を見据えている者たちに重要すぎる夏がそろそろやってきます。

暑さに負けないように頑張っていきましょうや。

担任助手二年中村豪太

2023年 6月 20日 武藤先生が藤沢校に来ます!

こんにちは!担任助手4年の山本遊大です!

今日はこの夏に藤沢校で行われるビックイベントの紹介をしたいと思います!

それは、、、

「武藤先生の公開授業」です!

武藤先生は東進でも人気の英語の先生で授業を受けたことある人も多いのではないでしょうか

しかもなんと武藤先生はイギリスのケンブリッジ大学が認定している英語教授法資格であるCELTAというもので上位5%であるPassAという成績を持っている先生です。

これはものすごい成績で、世界基準で素晴らしい先生だということです。日本人での取得者はほとんどいないようです。

そんな先生が藤沢校で直接授業をしてくれるんです!

これは参加するしかないですよね。

どんな授業か見てみたい人は武藤先生の紹介動画をぜひ見てみてください!こちらをクリック

 

そして今回の公開授業のテーマは、

「入試が変わる!新時代を生き抜く真の英語力とは」です!

大学入試としての英語はもちろん、今の時代で必要な英語力を世界基準で教えてくれます。

こんな素晴らしい機会はなかなかないと思うのでぜひみなさん参加してほしいです。

 

7/19(水)19:30~21:30

会場は藤沢校で参加費は無料です!

☝過去の公開授業の様子はこんな感じです!☝

 

☟公開授業のお申込みはこちらから☟

それではまた!藤沢校で会いましょう!

4年担任助手 山本遊大