小論文って、なあに? | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 小論文って、なあに?

ブログ

2023年 8月 28日 小論文って、なあに?

 

みなさんこんにちは!!

担任助手1年の渡邉弘己です!!

私は先日、Global English Camp というものに参加してきました!!

このイベントは海外から外国コーチの方をお呼びして5日間 All English で過ごすというものです!!

私は生徒側ではなくスタッフとして参加したのですが、最高の経験をすることが出来ました!!

英語を話す環境に身を置けたのはもちろんですが、それ以上にこのキャンプでは5日間を通して自分のLife Missionについて考えるという最終目標が設定されています。

キャンプの中で様々なことを考え、最終日に自分のやりたいことを英語で堂々と話している参加者の姿を見てすごく感動しました!

機会があれば来年もまた参加したいと思っています!!

↑キャンプ最終日の集合写真です!!

 

さて、この辺で本日の本題に入っていきましょう!!

本日のお題は…

小論文について

です!!!

私自身も大学入試の2次試験で小論文を使用したので、小論文対策の際に行ったことを3つ伝えたいと思います!!

 

 

①読書

まず、小論文を書くためには志望する学問分野に対する最低限の知識が必要になってきます!!

例えば、教育学部なら教育についての知識が必要だし、医学部なら医学についての知識が必要になってきます。

そして、その知識を補うのがずばり読書なのです!!

私は教育学部を志望していたので、

このような本をたくさん読んで学問分野に対する知識を蓄えました!!

 

②文章の書き方を学ぶ

次に必要なことは、文章の書き方について知ることです。

小論文とは自由に書いて良いと思っている受験生もいるかもしれませんが、基本的には文章構成の型が決まっていたりします。

例えば、小論文とは意見を述べるものなので、命題に対して必ずYes か No で答えなければなりません!

小論文の書き方を一人で学ぶのはとても難しいので、私の場合は東進の受講を活用して基礎を学びました!!

 

③過去問

最後に大学の過去問を解きましょう!!

小論文は特に大学ごとの特色が顕著な科目なので、過去問対策が合否を分けるといっても過言ではありません!!

また、小論文は習うより慣れろの傾向が強いのでどんどん問題に挑戦してみるのをお勧めします。

その時に必ずやってほしいのが、他人に添削してもらうということです!!!

英語や数学のように小論文とは決まった答えが存在しないのが特徴です。

自分一人でやってしまうと、客観的に自分の小論文を見ることが出来なくなってしまいます。

だからこそ、学校の先生などに添削をお願いするようにしましょう!!

 

まとめ

いかがでしたか??

小論文は曖昧な科目であり、対策した人とそうでない人とでは大きな差が生まれます!!

だからこそ、しっかりと対策をして志望校の合格を勝ち取りましょう!!

小論文について知りたいことがある人はぜひ声をかけて下さい!!

 

一年担任助手 渡邉弘己