「将来の夢が決まっていない」だから学部選びが出来ないあなたへ! | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 「将来の夢が決まっていない」だから学部選びが出来ないあなたへ!

ブログ

2020年 12月 6日 「将来の夢が決まっていない」だから学部選びが出来ないあなたへ!

こんにちは!早稲田大学社会科学部二年小西真央と申します。

本日は高1.2年生に向けて、「志望校選び」についてのお話をしたいと思います。

高1.2年生の皆さんは志望校が決まっていますか?想像するに、まだ決まっていない人が多いと思います。

その中には、「将来の夢が決まらないから行きたい大学も見つからない。どんな学部に行っていいか分からない」という方々もいるのではないでしょうか。

そんな皆さんに向けて、実際に私がどのように大学・学部選びをしたのかを紹介したいと思います。

大学とは、高校選びとは違って「自分が学びたいこと」を軸にして選びます。ですが、高校生の時点で将来やりたいことを明確に決めることは難しいことです。漠然とやりたいことはあるかもしれないけれど、明確に思い描いている高校生は少ない方であると感じます。

私自身もその一人で、高校二年生の時点で明確に将来やりたことが決まっていませんでした。

というより、小さいころから将来やりたいことが揺らぎがちであったので、これからも絶対揺らぐから一つに決めるなんて無理だと思ったのです(笑)

そこで、探そうと思ったのは「様々な分野を学べる学部」です。大学が設置している学部の中でも、大学によってばらつきはありますが、「社会学部」「社会科学部」など「社会」という単語が付いている学部は幅広い分野を学ぶことの出来る場合が多いです。なので自分に合っている学部は「社会系の学部」なのではないかと考え調べました。

学部選びに加えて、どんな大学に行きたいかを考えることも同じく重要です。それぞれの大学には特色があって違った良さがあります。個人的に大学を見極めるうえで活用して欲しいのが「オープンキャンパス」です。実際にキャンパスに行くことにより、通学や、キャンパスの雰囲気を味わえたり、実際に模擬講義に参加することも出来るんです。ただ、残念なことにコロナウイルスによる影響で中止になっている大学が多いです。大学によってはネット上でオープンキャンパスを実施しているところもあるので調べてみましょう!

私が志望校選びの際に目を付けたのは早稲田大学の文化構想学部と社会科学部でした。早稲田に対しての動機は憧れが強かったです(笑)また、この二つの学部は上記の通り様々な分野を幅広く学ぶことが出来るゆえに将来の夢が決まっていなくとも在学中に学びながら自分のやりたいことを決めることが出来るという特徴がある学部です。

早稲田以外にも、立教大学や中央大学、東洋大学にもそのような学部が存在するので是非調べてみてください。

まずは志望校を決めるところから始まる大学受験です。この記事が少しでも皆さんの参考になれば幸いです(^O^)

以下に掲載する「大学検索パスナビ」では学校検索をすることが出来るのはもちろん、「学部系統」別に検索することが出来ます。受験生であれば使ったことがない人はほとんどいません。是非早い段階から活用してみて下さい!

担任助手二年 小西真央

 


 

過去の記事