ブログ
2025年 4月 23日 新担任助手紹介〜齋藤耕太編〜
こんにちは!新しく担任助手になった一年生齋藤耕太です!
桜の見頃は終わりを迎え過ごしやすくなってきましたね
七里ヶ浜高校を卒業を実感してきました。思い返せば楽しい思い出ばかりでした。
海に近いで有名な七里ヶ浜高校ですが入ったら後悔しません!!!!
高校生は行事が楽しいい印象がありますが七高は普段のがこう生活も楽しいことばかりです!
軽く自己紹介します!
大学 立教大学社会学部
高校 七里ヶ浜高校
部活 ラグビー部
趣味 フリマに一人でよくいきます
部活と勉強の両立に必要なもの
今日は部活と勉強の両立に何が必要なのかをお話します!
まず部活生に伝えたい事は
絶対に部活は最後までやり切って受験に臨め!!
です。
僕はラグビー部に所属していて3年の10月まで活動していました。
三年に進級し、だんだん周りの部活が引退し、夏には合宿や遠征で周りの人と自分を比べてしまい続けるか悩むこともありました。
ですが部活のみんなと支え合って最後までやり続け、志望校に合格することができました!
そんな僕が部活と両立している受験生が大切にして欲しいことを2つ紹介します!
① 部活がおわったら誰よりも早く帰ること!
これは僕が生徒時代に担任助手の方から教えてもらったことです。部活の後に友達と帰りたい気持ちもわかりますが、、、帰ってしまったらご飯を食べに行ってしまったりノリで遊びに行ってしまうことが多くなり毎日登校が達成できなくなってしまいます、、
② 移動時間を大切にする
受験生にとっては通学などのスキマ時間の活用は当たり前だと思いますが、部活生は遠征などでの時間が普通の受験生より何倍もあります!この時間は疲れて寝てしまうかもしれませんが、それをグッと堪えて勉強しましょう!
この二つは基本だと言われるかもしれませんが、この積み重ねで部活をしてない人に追いつける、もしくは追い抜かせることは全然あります!
受験は団体戦と言われるように同じ部活の友達も良いライバルであり、良い仲間です!お互い切磋琢磨し合って受験まで頑張りましょう!
東進ハイスクール藤沢校についてもっと知りたい方はこちら!
担任助手一年齋藤