ブログ
2025年 5月 27日 全国統一高校生テストって何??
全国統一高校生テスト
6/8(日)に迫る全国統一高校生テストがどんなものなのか皆さんに教えます!まず国が実施しているものではありません!東進ハイスクールが独自で実施している模試で毎年1月に行われる大学入学共通テストを極限まで再現した模試となっています!
また成績が中5日で返却されるので、「え、この模試いつ受けたやつだ、、、」となりがちな問題が一切起きません!
6月と11月は無料?
全国統一高校生テストは毎年6月と11月に実施されており、受験料は無料です。その分、受験者数が多くなり志望校判定や順位が正確に出ます。模試って受けるたびにお金が掛かるので、うーん、、、どうしようかな、、、となる気持ちがあると思います。
でも今回の6月全国統一高校生テストを逃すと次に無料で受けられるのは11月です。
ここで一回受験するか、先延ばしにするか。もしかしたら大学受験の岐路かもしれません。
部門別で受験可能
今回の模試は全学年部門、高2生部門、高1生部門と全部で3つの部門に分かれています。本来なら全学年部門のみの実施となり、どうしても高校1,2年生の人は難易度が高すぎることがありますが、その心配は要りません。
部門別で分かれているので同級生のなかでの立ち位置を知ることが出来ます!
大学受験を最近少し意識するようになったなら、一回受験してみましょう!
今は結果ではありません!受けてみる第一歩が大事です!下記のリンクから申し込み出来ますよ!