ブログ
2025年 4月 25日 新担任助手紹介 ~河合柚編~
皆さんはじめまして!!!
春から新しく担任助手となりました河合柚です!!
4月から青山学院大学経済学部に通っています!
自己紹介
まず、軽く自己紹介をしていこうと思います!
名前 河合柚 (かわい ゆう)
出身高校 鎌倉高校
部活動 サッカー部
サッカー観戦や音楽を聴くこと、ライブに行くことが好きです!
同じ趣味を持っている方や興味がある方、
もちろんそうでない人もたくさん話しかけてくれると嬉しいです!
今日は自身の大学と受験期のモチベの二つについてお話していきます
青山学院大学
前述したとおり、私は4月から青山学院大学経済学部に通っています
やはり青学と言ったら渋谷・表参道から徒歩圏内という好立地の青山キャンパス!!!
キャンパス内はとても広く、都会的でモダンなデザインの建物がとっても魅力的です!
そして青学のイメージカラーを意識しているのかわかりませんが
都心にあるとは思えないくらい緑豊かで景観もよく、過ごしやすさも最高です!
マクレイ記念館は去年出来たばかりでとってもおしゃれな図書館があるだけではなく、
最先端の情報通信技術を学べる情報学習センターもあり充実した学習環境が整っています!!
大学の授業といえばだれもが大教室で授業を行うというイメージを思い浮かべると思いますが、
青学では少人数での授業も多く生徒とも先生とも仲良くなることができます
少しでも青学に興味を持ってくれた方はぜひオープンキャンパス行ってみましょう!!
モチベーション
受験期も楽しく乗り切れればいいですが苦しかったり悩んだりする時が来てしまうかもしれません
そこで、今回はモチベーション管理の方法を2つ紹介していきます!!
人と話す
1つ目は人と話すことです!
気分が落ち込んでいるときは友達や担任助手に話しかけてみましょう!
話すことは気分転換になるだけではなく、会話の中で意外な解決方法が出てくるときもあります
1人で抱え込むのではなく、自分の周りには自分を支えてくれる人がいるのを忘れないでください!!
長期的な視点
2つ目は長期的な視点を持つことです!
模試の成績が思うように伸びない、そんなこともあると思います。
でもそれはあくまでも模試です。
自分の足りないところを補える素晴らしい機会だととらえて立ち止まらずに
最後まで後悔の残らないようやり切ってください!!
最後に
大変なことばかりの受験期を乗り越えてこそ最高な大学生活が待っています!
受験は団体戦!東進ハイスクール藤沢校で一緒に頑張りましょう!!
藤沢校についてもっと知りたい方はこちら!
担任助手1年 河合 柚