ブログ
2025年 4月 26日 新担任助手 山浦あさひ
こんにちは!新担任助手の山浦あさひです。
だんだんと春から夏へとかわってきました!夏大好きなのでうれしい!!!!
自己紹介
ここで簡単な自己紹介をしようと思います
名前 山浦あさひ(やまうら あさひ)
出身高校 平塚中等教育学校
大学 横浜国立大学
部活 サッカー
趣味 サッカーみるやる、漫画、ギター
受験生時代は積分めっちゃすきで積分ばかりやってました!
こんかいは高校の紹介と勉強へのマインドについて書きたいと思います
平塚中等教育学校について
ここは県立の中高一貫で1年生から6年生までが各学年160名合計で約960名いることが特徴です。
学校の特徴としてまじめな人が多く、行事をおこなうさいには学年を超え協力し合い、勉強するときは切り替えて
勉強に集中する良い学校です。あと、風の通り道(通称かぜとう)という激えもスポットがあります。
近くにはららぽーとがあり、遊ぶときはたいていそこで遊んでいました(笑)
ですが、最近平塚駅前も開発が進んでいてひらつかで遊ぶ場所がふえてきたイメージがあります。
受験の勉強マインド
「受験はつらい!」「勉強ばかりで嫌だ!!!」と思っている人が多いとおもいます
私もそんな風に思っていた時期もありましたが、自分の受験科目の面白さを認識してからは楽しいと思うようになりました。
物理だったら、自分の生きている世界を自分で説明できるところや、予想できるところ。
数学なら、自分の知ってる知識を使って、パズルのように問題を解けるところが面白いところです。
考えを変えて、勉強を「おもろい!!!!!」とおもえれば、受験が楽しくなっていくと思います。
もちろんいろいろなことが制限される時期ではありますが、勉強の制限はありません!
楽しく勉強していきましょう!!!!!!!
もっと知りたい方はこちら!!
担任助手1年山浦あさひ