大学選びで悩んでいる高校1•2年生へ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 大学選びで悩んでいる高校1•2年生へ

ブログ

2023年 7月 22日 大学選びで悩んでいる高校1•2年生へ

 

藤沢校担任助手2年の板垣です! 昨日から東進は夏休みに入りましたね。朝8時から校舎が開くので8時ぴったりから校舎で勉強できるよう早起き頑張りましょう!

開館前に近くのカフェなどで勉強している人もいますよ〜

部活の午後練習が始まる前に数時間校舎で勉強してから行くのもいいですね!

 

夏といえば何でしょう、はい、オープンキャンパスですね〜。高校1•2年生は学校の課題になっている人も多いのではないでしょうか。

今回は、「行きたい大学がなかなか決まらない、そもそも大学について詳しくない」という人に向けた内容です!

1.知名度の高い憧れの大学はあるけど自信がない

2.夢はあるけど大学・学部が決められない

3.そもそも夢も学びたい内容も曖昧

4.もはや自分が文系か理系かもわからない

ざっくりこんな感じで分けて話します。自分がどこに該当するかわかりますか?

1.知名度の高い憧れの大学はあるけど自信がない

例えば東京一工・早慶など、知名度も人気も高いしちょっと気になるけど今の自分の学力に見合わない…と自信を持てない人いませんか? 今何年生で、何月で、受験まであとどれくらいの時間があるかは人それぞれ違うと思いますが、大学受験はたった今その時の学力に見合ったところを目指さなければいけないというルールなんてありません!目標と実力の差が大きいなら、その分努力して埋めるだけです。

自信満々に〇〇大学を目指す、なんて言うのもよく考えたら変ですよね。今その実力があっても当日受かる保証はないのに^^; 

高校1・2年生の時から憧れの気持ちを押し込めて身の丈に合った大学へ行こうなんて、もったいないです。(そもそも身の丈に合った、とか言うのもその大学に失礼な気もしますが)

本当にその大学に行きたいと思ったら、目指せばいい! 本気で頑張る覚悟があるなら、周りが無理だと言っても目指せばいい! ビリのギャルでも慶應に受かったんですから、可能性は無限大です。

適当に言っているわけではないですよ!実際東進で様々な生徒を見てきましたが、東進入学当時学年順位が下から数えたほうが早かった生徒も、数ヶ月の猛烈努力の結果、トップ一桁台まで上がったような例もあります。いわゆる「逆転合格」の例も多く見ています。

ただどの生徒も共通して、「その大学に絶対合格したい」と言う明確で強い意志があります。

2.夢はあるけど大学・学部が決められない

夢があって素晴らしい!夢がある人は、その道で目標としている人はいますか?もしいたら、その人がどんな大学を出ているか、とかどんな分野を学んでいたかを調べて参考にしてみるのもいいかもしれません。一人では偏りが出るので何人か調べてみてほしいです。

私の例だと、「将来映画制作に関わりたい」→「芸術系の大学しかダメだと思った」→「好きな映画監督の是枝裕和が早稲田文学部出身だった」→「他にも調べてみたら意外と早慶などの一般大学で映画関係者が多い!」

の流れで早稲田を目指そうと決意しました。

必ずしも夢と学部が直結していなくてもいいし、関係ない学部でも意外と夢に関する分野が学べたりします。

また、もし行きたい学部が先に明確に決まっているのであれば、その分野に優れた大学をネットなどで調べてみてください。何校かピックアップできたら、実際にオープンキャンパス等で足を運んでみたり、パンフレットを取り寄せてみて比較しましょう!

3.そもそも夢も学びたい内容も曖昧

大丈夫!自分だけじゃない!夢や学びたい内容が曖昧な生徒はめちゃくちゃ多いです。というか大学生でもまだその状態の人結構います。

焦って無理やり夢を決めようと思わなくて良いと思います。でも、ある程度学びたい分野の方向性がぼんやりでも頭に浮かんでいるほうが、受験期も大学に入ってからも困らないというのが正直なところです。

先ほども書きましたが、将来の仕事と学部が直結していなくて良いんです!自分が興味のあるものを学べばいい。趣味はありますか?映画鑑賞・読書・運動・音楽・料理… 趣味から展開して考えても良いし、得意な科目があればそれを大学でもっと深めることもできます。

また、比較的専門性の低い学部もあります。例えば、社会学系・国際系・文化系などはその学部の中で分野の枝分かれが多く、興味のあるものを見つけやすいかもしれません。

4.もはや自分が文系か理系かわからない

数学は得意だけど理科が無理。国語得意だけど日本史が無理。文系行きたいけど数学とかの方が得意。などなど

 きっぱり自分が文系か理系か判断するのは実は難しいですよね。(私は完全な文系)

でも大学受験は私立文系=英国社と決まっているわけではなく、私立文系で得意な数学を利用したり、英数国の3科目で受験できる公立大学もあったりします。

また、将来のことを考えて文系・理系どちらに進むべきかわからない仕事も多いですよね。

しかし、これ言うの3回目ですが(笑)、仕事と学部が直結していなくて良いんです!(今回ずっと言ってる)

私の大好きな作家・森見登美彦(♡)は京大農学部出身です。全然文学部とかじゃないしゴリゴリ理系ですね。東野圭吾も工学部出身です。

文系・理系が決まっていないなら、逆に視野を広く持ってたくさんの大学を選べるチャンスではないでしょうか。大量の大学パンフレットを取り寄せましょう。直接大学に足を運びましょう。家から大学までの道のり、大学周辺の雰囲気、キャンパスを実際に見てみると、パンフレットと全然違ったりして気持ちが大きく動いたりします(良くも悪くも) 大学生になったみたいで楽しいですよ!

とにかく視野を広く!気になったらとことん調べる!足を運ぶ!

この夏、自分が行きたいと思える大学に出会えると良いですね!!

 

 

 

 

2年担任助手板垣