ブログ
2025年 5月 6日 わたしの志 ‐関本亮太‐
みなさんこんにちは!一年担任助手の関本亮太です。
いよいよGW最終日ですね。いつもの日常に戻る準備はできましたか?
体調に気を付けて、夏に向かって頑張りましょう!
↑最近のおいしかったものたちです!甘いもの大好きです。
さて本日はわたしの志についてお話します!
わたしの志
私の志は「物理科の高校教員」です。なぜ高校教員を目指したのか、その理由を二点、お話しします。
一つ目は、物理の有用性を伝えるためです。
皆さん物理と聞くと、難しそうという印象を持つ人も多いでしょう。
そもそも物理というのは、得られるデータや結果から、さまざまな事象の法則性を見つけ出す学問です。
この分野では文系理系問わず、科学的視点を養うことができます。
この科学的視点は、データにあふれる世界で重要な役割を果たします!
私は物理科の教員の仕事をとおして、未来の日本を担う”科学的視点”を持った人財を育成したいです!
二つ目は、充実した高校生活を生徒に提供するためです。
私は横浜緑ケ丘高校で本当にかけがえのない三年間を過ごしました。
一生の仲間に出会い、一生忘れられない体験をたくさんもらいました。
私は、そんな一生のうちで三年間しかない高校生活をみんなに楽しんでほしいです。
わたしは高校教員となって、未来の高校生たちに思い出に残る高校生活のお手伝いをしたいと考えています!
楽しむときは思いっきり楽しみ、時に厳しい、尊敬されるような教員になりたいと思います。
最後に
以上がわたしの志です。
皆さんんはどのような志を持っていますか?
志は何か目標に向かって努力するうえで、おおきな原動力になります!
東進ハイスクール藤沢校では学習面の指導だけでなく、このようなみなさんの志を一緒に考え、学習の目的を明確化する「志指導」を行っています。
皆さんもぜひ、東進ハイスクール藤沢校で自分だけの志を育てましょう!
1年担任助手 関本亮太