単ジャン愛用者によるおすすめ活用法 | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 単ジャン愛用者によるおすすめ活用法

ブログ

2022年 9月 8日 単ジャン愛用者によるおすすめ活用法

皆さんこんにちは!最近自動車学校に通い、毎日へっぴり腰で運転している

一年担任助手の吉野遥です!

 

ちなみに免許が取れたら一番やりたいことは、大好きな妹の塾の送り迎えです。

早く免許取れるように勉強と練習頑張ります!

 

p.s. お姉ちゃんの運転なんて怖いから乗りたくないと言われました。

もう免許取るのやめます。

 

皆さん!9月に入って一週間が経過しましたが、

最近皆さんの勉強に新しい風が吹いたのではないでしょうか!!

そう、新コンテンツ

志望校別単元ジャンル演習です!

(以下、単ジャン)

 

藤沢校では既に解禁した生徒たちの中で熾烈なトップ争いが繰り広げられています!

まだ開講されていない子たちも、過去問を進めて単ジャンに入れるように頑張りましょうね!

 

 

さて、先日藤沢校で行われた単ジャン説明会に参加してくれた生徒たちはご存知かと思いますが、

私は生徒時代

単ジャンをいかに自分のものにするか

これに尽力していました。

今回のブログでは、私が生徒時代に行っていた工夫を紹介したいと思います!

模索期すっ飛ばして工夫から入れるのでなかなかお得情報かもしれません笑

藤沢校の子たちには単ジャン説明会の内容と被りますが、より詳しく説明していきたいと思います!

四つ目は初出し情報なので必読ですよ!!!

 

一、必勝必達セットは中身まで吟味すべし

単ジャンというのは、自分専用の【必勝必達セット】が組まれ、それを演習し達成していくというシステムになっています。それぞれのセットには大体10問程度の問題が入っているのですが、これを何の考えもなく上からやるのはBeginnerです。

①問題印刷画面で問題を見て吟味する

単ジャンは自分の志望校が選択式でも記述型が出てくるし、記述式でも選択型が出てきます。また、記述と言っても自分に必要な問題は単語補充なのか長文和訳なのか…というのは二次を解いてみたあなたが一番よくわかっていますよね!このための開放条件、共テ5年二次5年ですよ!志望校の形式や出題範囲に近いものを選ぶことで、第一志望校対策演習が開く前から第一志望校の対策ができてしまうというわけです!苦手潰しと傾向対策のコラボ!!

 

②制限時間を目的別に選ぶ

問題選択画面ではそれぞれの問題の制限時間を見ることができます。私は苦手分野なら1日にたくさん演習したいからできるだけ短くてすぐ終わるものをたくさん、重い問題でしっかり伸ばしたい分野なら長めのでトレーニング、という感じで目的にあった制限時間の問題を選んで演習していました。満遍なくやりたい人はもちろん短長さまざまな問題にチャレンジするのも一つの工夫ですよ!

 

二、記述トレーニングは何度でも提出すべし

私の志望校であった東京外国語大学の特徴は、とにかくその記述の長さでした。日本史で400字記述、英語で400語記述…最初は50書くのも必死でした。ですので、単ジャンでは多くの記述問題に取り組みました。こういった長文記述は、人によって見るポイントが変わってきます。東進の問題添削システムも人間によって添削されているものなので、採点基準こそあれど見てくれるポイントやくれるアドバイスは採点者によって様々です。私は一回出した記述問題を、添削を踏まえて改善してもう一度提出し、他の採点者にも採点してもらうようにしていました。
たまに「おい!この前の人と言ってることちゃうやないかい!!!」ってなりますが、本番はそんなこと言ってられませんから、いい練習だと思いましょう。誰もが満点をつけたくなる答案こそが理想ですよね。

ちなみに藤沢校には小論文や英作文の対策を頑張っていた担任助手が複数人います、私たちも答案をもらえれば添削してあげられますので、単ジャンと並行してぜひご利用ください(?)

 

三、必勝必達のレベルを全力で実力に合わせる

私は日本史の点数が本当に悪かったんですが、必勝必達セットの開始レベルは6か7でした。いや無理!!一問もわからん!!こんなのどうやって点数伸ばせばいいんだ…と悩んだ生徒時代の吉野は、間違えまくるとレベルが下がるという噂を聞きました。試しに1セットやってみたところ目も当てられないような点数をとり、見事(?)レベル4に下がりました!

ここから、90セット近くあった必勝必達のうちほとんどを占めていた日本史を全てレベル下げしました。そしてレベル4の問題に取り組むと、みるみる日本史の知識とスキルが身に付きます!自分のレベルに合った問題だからです!

どんどん進めていっているうちに元のレベルに戻ってきた私は次々に必勝必達セットをクリアしていきました。

単ジャンのレベルと自分の実力が揃った時が、本当のスタートラインである。(吉野2022)

 

四、必勝必達セットの「ダブり」を探す(初出し情報)

これ必勝必達多い子必見です!!

必勝必達セットの中身には、複数のセットに同じ問題が入っていることが多くあります。
「このセットまだ手つけていないはずなのにどうして達成されているんだろう…?」
と思ったら、他のセットで行った問題が入っていたんです!つまり、その問題には自分の苦手分野が複数要素入っていたということになります。これってめっちゃ効率良くないですか!!

一問で複数分野の演習ができるだけでなく、必勝必達セットの達成も早くなり、第一志望校対策に早く進めます!
このことに気付いてからは、問題の中身を見る際に他のセットに含まれているものがないかもチェックしていました。苦手を同時潰しで時短かつ効率的に!これが単ジャンの攻略法です!

 

最後に

単ジャンは、制限がありません。

演習できる問題数も、自分流の工夫も、可能性は無限大です。

だからこそ、他の人に差をつけるにはもってこいのコンテンツなんです!

誰よりも単ジャンを頑張っているといると言えるように、校舎の演習数ランキングで一位になれるように、新コンテンツ「志望校別単元ジャンル演習」を活用していきましょう!

 

一年担任助手 吉野遥