ブログ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 6日 私の大学と将来に向けて

こんにちは!立教大学文学部教育学科近藤咲和です! 

本日は立教大学の留学制度について軽くご紹介できたらなと思っております。

私ごとではございますが、現在海外留学を検討しております。元々留学を視野に入れていたのですが、コロナ禍により昨年度留学はできず今年度=大学3年生での留学を考えています。

私の留学したい理由としては、まず第一に昔からの夢であったということ、そして自分自身を変えたいという思いが強いこと、そして物事を世界レベルで見れるような人間になりたい!ということです。

世界中にはさまざまな価値観や考えを持った人が沢山います。そのような人たちと交流することで自分が今まで見てきた世界とは違った目線で物事が考えられるようになると思っています。

そのような考えを持っている人がいましたら、是非一度留学を考えてみてもいいかと思います!(^○^)

 

立教大学には大きく分けて三つ留学制度(中・長期プログラム)があります。

一つ目は派遣留学、二つ目は学費非免除プログラム、三つ目は認定校留学です。

 

【派遣留学】

派遣留学は簡単にいうと、交換留学のことです。交換留学とはつまり、立教と提携している海外の大学に通う留学生と交換して過ごすということです。

つまり立教大学生の代表として、立教大学に通う費用で海外の大学に通えるということです!

◎メリット◎

・学費が免除されること

・渡航先の大学で単位が取得できること。(四年で卒業が可能)

◎デメリット(?)◎

立教大学の代表としての選考があること

(3次の面接審査まであります)

学校の成績を最低でも2.5以上取っておく必要があること

落ちてしまう可能性があること

 

【学費非免除プログラム】

学費非免除プログラムというのは、ケント州立大学(米国)もしくはセントクラウド州立大学(米国)で、半期または1年間の留学ができるプログラムです。英語力強化や専門科目履修(正規課程)など、各自の英語能力や目的に応じて、留学中に学ぶことを選択できるという形です。
◎メリット◎
立教大学と提携しているので、安心して留学ができる。
レベルの高い大学へ留学できる
自分の目的に応じた留学ができる。
 
◎デメリット◎
限られた大学に制限される。
 

【認定校留学】

認定校留学とは、大学に単位取得申請をすることで認定を受けることで学校を介して留学できる制度です。たとえ派遣留学に行けなかったとしても、認定校留学で学校に申請すれば単位交換ができます。

 

◎メリット◎

たくさんある大学から行きたい大学をチョイスできる。(学校と提携してない大学まで候補が広がる)

単位交換できるので、4年卒業が可能

 

◎デメリット◎

多くの大学の場合、学費が日本の大学より高い

全部自力で手続きしなくてはならない。(エージェント探しから海外のアプライまで)

☞仲介してくれる企業もあるので、仲介企業から探すと良いと思います!

 

東進藤沢校に通っている生徒さん、その他留学を考えている学生さんがいましたら、是非近藤まで話に来て下さい!コロナ禍の留学などお力になれたら幸いです!

私は最終的な将来の夢は、教育者になることです。その中でも最もベースとなる時期に携われる初等教育の先生になりたいと思っています。

子供たちが広い視野を持ちグローバルな目線・価値観で物事を考えられるようになり、狭い世界での(学級など)いじめやトラブルに苦しみ、自ら命を絶ってしまったりしてしまう子どもが少しでも減ればなと思っています。

そのために自らが沢山の経験を積み、広い視野で物事を考えられるようになりたいと思い、留学を希望しました。

海外進学、海外留学に悩んでいる人は是非もう一度自分が本当にやりたいことを再考し、選択肢を広げてほしいと思います!

 

担任助手3年 近藤咲和

2021年 5月 5日 今からできる!ワンポイント勉強法!

こんにちは!青山学院大学経営学部2年野崎健斗です!

5月ですね。最近は気温も暖かくなってきて夏の近づきを感じますね(その前に梅雨がありますが、、、)。

さて、今回はタイトルの通り今から始めれるようなおすすめの勉強法を3つ紹介します!

実際に志望校に合格した藤沢校の生徒から聞いた勉強法で、面談でも紹介しているような勉強法になるので必見です!

 

 

 

帰宅後「プラス1学習」

受験生はを追求していくことはもちろん大事ですが、その大前提として圧倒的な勉強量が必要になってきます。勉強量を確保する方法の一つとして、このプラス1学習はうってつけです!

やり方としては、家だけで勉強する科目・単元を決めて帰宅後に取り組むといった感じです。

例えば、「英・数・物・化は校舎で取り組み、代わりに家では古文・漢文を取り組む。古文・漢文は家だけでやると決めて、集中する!」という感じです。

僕の場合は帰宅後必ず過去問を1題解くというプラス1学習をやっていました。

これを1ヶ月続けるだけで30題も過去問が進むことになるのでかなりお得だと思いませんか?

帰宅後にやる内容は何でも良いですが、その科目または単元については家だけで完結させることを意識するとメリハリがついてとても良いと思います!

 

 

ストップウォッチ勉強法

受験生はこれからたくさんの勉強量が必要になってくると思います。そのような中、特に夏休みなど長時間かけて勉強していると時間の概念が薄くなりがちです。時間があるからと同じ科目の勉強をダラダラやってしまい、気づいたらとても時間をかけてしまっていてやりたかった他の科目の勉強が出来なかった、何てことも起こりかねません。そんな時にストップウォッチ勉強法はおすすめです!勉強時間をストップウォッチで測りしっかりと時間で区切る癖をつけることでメリハリがつきます。また、日々の勉強時間をストップウォッチで記録していけば1日の勉強の合計時間なども可視化ができ、モチベーションにもつながります!僕はstudy plusという勉強記録ができるアプリで毎日勉強記録をつけていました。とてもやりがいでておすすめのアプリなのでぜひ使ってみて下さい!

(↓↓以前僕がstudy plusについて書いたブログもご参考までに!)

Studyplusのすゝめ

 

 

模試ノート・過去問ノート

受験生の皆さんは7月から過去問演習が始まりますね。志望校の演習を始めたら是非取り組んでみて欲しいのが過去問ノートです!過去問をたくさん解くことは大事ですが、復習と分析をおろそかにしてしまっては元も子もありません。志望校の問題の傾向を掴み、分析することに過去問を解く意味があります。その分析のツールとして過去問ノートはおすすめです。決まったノートの作り方というものはないですが、過去問を解いてみて分からなかった所、良く狙われるような所などを取り上げてまとめるというのが基本的な形だと思います。これを作れば自分の弱点のみが網羅されている参考書が完成します。試験直前には過去問ノートを見て復習するという人もいるくらいです!過去問演習が始まったらぜひ作ってみて下さい!

 

 

以上がおすすめの勉強法でした。受験の天王山ともいわれる夏休みに最高のスタートが切れるように、今この瞬間から頑張りましょう!

2年担任助手 野崎

 

 

 

 

2021年 5月 3日 新規担任助手紹介(清本)

 

こんにちは!この春から新しく担任助手になりました、清本翔一朗です!

担任助手紹介、わたくし清本がラストを務めさせていただきます!ただ、ラストだからと言って特別なことは何もなく普通にやっていきます(笑)。

大学は明治大学経営学部に通っていて、その名の通り経営について学んでいます!

高校は鎌倉高校に通っていて、アメリカンフットボール部に所属していました!大学でもアメリカンフットボール部に所属をしています。

得意科目は世界史と国語です!英語は……、一緒に頑張ります(笑)。

自分は入塾が遅かったり、秋まで部活をやっていたりと中々ハードな受験生時代を歩んできました。なので、部活が忙しい、成績が伸びない、などなど!どんな悩みでもいいので相談があれば是非話しかけてみて下さい!

これからよろしくお願いいたします!

担任助手1年清本翔一朗

 

 

 

 

2021年 5月 2日 新規担任助手紹介!(安江・本多)

 

(右)東京工業大学理学院1年の安江雄哉です!

 出身高校は神奈川県立湘南高校で、中学・高校でバスケやってました!大学でも続けようと思ってます!

 受験科目は英語・数学・物理・化学でした。これらに限らず何か相談したいことがあったら何でも聞いて下さい!!

担任助手1年安江雄哉

 

一橋大学社会学部1年の本多優花です!

出身高校は安江君と同じく湘南高校です。高校では合唱部と音楽研究部(世間でいうところの軽音学部)でボーカルをやっていました!

音楽を聴くこと、歌うことが好きで、大学では新しくミュージカルに挑戦しようと思っています。

入学前は四つほどの塾を検討していましたが、雰囲気が良く自分に合った方法で勉強出来ると感じ、一年生の冬に東進ハイスクールへの入学を決めました。

文系国公立大学志望の方、部活や行事と勉強の両立に悩んでいる方、一橋大学について知りたい方、とにかく話を聞いてほしい!という方、ぜひ気軽に声をかけて下さい!

共通テストの受験科目は英語・国語・数学・世界史・地理・理科基礎で、二次試験の受験科目は英語・国語・世界史・数学です。

私自身も受験期にたくさん担任助手に支えられたので、同じように皆さんを全力でサポートできるように頑張ります!

よろしくお願いします。

担任助手1年本多優花

 

 

 

 

2021年 5月 1日 新担任助手紹介 (猪俣・小林巧)

(左)東京外国語大学 国際社会学部1年の猪俣 遼介です。

高校は湘南高校で、部活は陸上部でした。

スペイン語を専攻しています!大学では世界のいろいろなところの社会問題についてとことん突き詰めたいと思っています。

みなさんの勉強を戦略面でも精神面でもサポートしていきたいです!よろしくお願いします!

英語の質問待ってます!

担任助手1年猪俣遼介

(右)千葉大学、薬学部1年の小林巧です。

高校は湘南高校で、部活はバスケ部でした!

大学では生物の授業ばっかりで、物理選択にはしんどいです、、頑張ります笑

私は文理選択で散々悩んだ末、理系を選びました!

文理選択悩んでる人大歓迎です。一緒に悩みましょう!

質問など大歓迎です!!!!!!!!ぜひ声かけてください!自分からも話しかけます!

担任助手1年小林巧