ブログ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2019年02月の記事一覧

2019年 2月 7日 担任助手の受験本番エピソード!part2

こんにちは!藤沢校担任助手の齋藤祐里佳です!

今回は『担任助手の受験本番エピソード!』と言うことで私が受験生だったころのエピソードをお話したいと思います!

私の受験本番エピソードはもう過ぎてしまいましたがセンター試験の時の話です。

私のセンターの最初の受験科目は世界史でした。ご存知の方もいると思いますが、センター試験では社会科目はビニールに1つにまとめて配布されます。なので、配布されてまず最初に私たちがしなくてはいけないことはそのビニールを破いて自分が受験する科目の問題用紙を取ることです。しかし、今まで私が受けてきた模試では社会科目の問題がそのような形では配布されていなかったので私は動揺して手に力が入らず、なかなかそのビニールを破ることが出来ませんでした。周りの人は次々と問題を取り出し、解く準備をしていたので私はとても焦っていて手汗もひどかったのをよく覚えています(笑)すると隣に座っていた男の子が困っていた私に「開けましょうか?」と声をかけてくれたのです!!私は急に声をかけられて驚きましたが、その男の子にお願いして開けてもらいました。そこからはいつも通り受験して事なきを得ました。社会科目が終わった時点で私は自分が持ってきていたチョコレートをお礼とともにその男の子に渡しました。男の子は微笑みながら「あ、ありがとう。」と言ってその場を離れました・・・

 

とまあ少女漫画みたいな胸キュンなことがセンター試験本番にあったんですね~(笑)

皆さんも試験会場で恋芽生えることがあるかもしれませんね!(ちなみに私はその男の子とはなにもありませんでした(;’∀’))

試験が重なり身体共にきつくなってくると思いますが、そんな中でも自分がホッとしたりワクワクできるようなことがあると残り少ない受験期間も楽しくなってくると思います!!

最後まで諦めずに駆け抜けていてください!!応援してます!!!

 

東進ハイスクール藤沢校担任助手 齋藤 祐里佳

 

 

 

 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

2019年 2月 6日 受験会場での過ごし方!

こんにちは!早稲田大学文化構想学部1年の星野世和です!

最近急に暖かくなったり、と思いきや寒くなったりで寒暖差が激しいですね・・・

体調管理にはお気を付けください( ;∀;)

 

さあさあ!早いものでもう二月!

今はまさに・・・

受験真っ盛り!

本日は受験会場での過ごし方について語りたいと思います!

既に私大受験は始まっていて、何人かはすでに受験を経験していることかと思います。

人により感想は様々ですねえ・・

「第1志望じゃなかったからそんなに緊張しなかった!」

「凄い緊張しちゃった・・」

確かに、自分がその大学にかける思いで緊張度合いは変わるでしょうね(‘_’)

ここで何点か、受験会場での過ごし方についてアドバイスしたいと思います!

①周りは関係ないよ!

よく出る感想として

「周りの人達が凄い頭良さそうで・・・」

みたいなのをよく聞きます。

いや、関係ないよね?

たとえ隣の人が自分より頭良かったとして、自分のやることは変わりませんよ(*^^*)

合格ラインを超すために全力を尽くすのみ!

例えば、早稲田の受験会場でこれ見よがしに東大の赤本を見せつけるようなやつがいましたが

自分は自分のやるべきことをやるだけですよね(*^^*)

関係ない周りに振り回されないように!

 

 

②いい環境は想定しない!

受験会場が必ずしもあなたにとって最善の環境を提供するとは限りません!

空調が利きすぎてたり・・・

横の人の動作が気になったり、うるさかったり・・・

自分はページめくるのがうるさい人がいて気になっちゃったり( ;∀;)

だから

最初からあらゆる想定をしておかないと、些細なことを気にしてしまいます!

悪い環境で受けるんだ位の心構えでいいでしょう(*^^*)

 

 

③直前まで点は上がるぞ!

特に、日本史や世界史などの暗記科目!

直前だから変わらないなんてことはない!

直前に見たやつが試験に出た!なんてのはざらにあります!

直前まで合格のために出来ることをしましょう(*^^*)

まだまだ点はあがるぞ!

 

後は細かいことですが・・・

試験前に、必要なものが机に出ているかしっかりチェックしてくださいね!

試験始まってから消しゴムが無いことに気づいて、めっちゃ焦ったていう先輩の話も聞きました( ;∀;)

鉛筆は芯がとがってますか?

消しゴムは出てますか?

時計もOK?

受験票は出てますか?

 

・・・入念にチェック!

 

~以下は各担任助手のアドバイスです!~

時間に余裕を持って早めに行きましょう!遅延なんかも考慮に入れて!あとは私はチョコを食べてリラックスしてました!(1年 大平)

洋服に英単語とかが書かれていないか確認して!脱がされたりするのは嫌だよね( ;∀;)(1年 今村)

時計だけは忘れないようにね!試験会場は貸してくれないよ!あと、自分の時計と試験開始の合図のずれもチェックしよう!(1年 高木)

トイレには先に行っておこう!試験中におなか痛くなったら最悪だよ!(2年 廣江)

 

いかがでしたか?受験生の皆さんは、これらに注意して、思い切り自分の力を発揮してきてください!

まだまだ点は伸びますよ!最後まで1点でも上げる努力をしましょう!

応援してます!頑張れ受験生!

東進ハイスクール藤沢校 担任助手1年 星野世和

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

 

2019年 2月 5日 受験生へのメッセージPart2!

こんにちは!立教大学経営学部経営学科2年の石田です!

もう2月になり私大の試験が盛り上がってきましたね!

寒さに負けず頑張っていきましょう!

本日は受験生のみなさんへ出来る限りの応援メッセージを残したいと思います!

今現在、受験生の皆さんは私大の一般試験、国立の2次試験を控えて過去問対策や最後の調整を行っているころと思います。本番の試験が近づくにつれて大丈夫かなと不安になったり、実際試験を受けるたび自信がなくなってしまう。正直今が一番きつい時期だと思います。

でも!そんな時にこそ“受験を楽しむこと”そして“機転をきかせること”を伝えたいと思います。

ここまで受験生の皆さんは多くの時間を勉強に充て、したいことを我慢したり、もがいたりしながら多くの知識を得てきたと思います。受験勉強は確かに生半可なものではありません。しかし、今まで知らなかったことをたくさん知り、自分の将来と向き合い、試行錯誤することを身をもって学んだ正に成長の期間でもあると思うのです。この経験自体すごいことなんです!まずはここまで頑張ってきた自分を褒めてあげてください。そして答案用紙に自分たちの精一杯の成長を見せつけてやりましょう!受験は試されるものではなく自分をアピールするためのもの!そうやって受験を前向きに捉えいっそ楽しめた人は本番でも冷静に粘り強く戦うことが出来ると思います。

このように考えに機転をきかすだけで自然と道が開けてきませんか?これは試験中、難問に躓いてしまった時にも言えることです。入試問題は差をつけるために難しい問題を出題することも形式を変えることもよくあります。時に自分の力じゃどうしようもない問題にぶつかってしまうかもしれません。しかし、そこで慌ててしまうのではなくて一度冷静に問題を見つめなおしてみてください。本当に手も足も出ない問題なのか、自分が持っている知識をフルに使って導き出せないか、難しく見せられているだけではないのか。そうやって問題を観察することで手つかずの問題が1問でも2問でも解けてしまうかもしれません。少しトライしてやはり解けなさそうだったら、他の問題で解けるとこから点数を取っていく。機転をきかせ臨機応変に対応することは合格を掴むために大切なことです。その力は多くの受験を経て是非身に着けていってください!

最後に…生徒の子たちが試験、力でやりきった!と言って帰ってきてくれることを1番に願っています。出来ないことを出来るようにするのは難しい。でも出来ることを出し切ることは受験においてそれ以上に難しいことです。だからこそ1人でも多くの子が受験に全力で挑み受験勉強頑張ってよかったなって思ってくれたらいいなと思っています。私がお話した“受験を楽しむこと”“機転をきかせること”は皆さんが受験で辛い時、困った時、自分自身を鼓舞し全力を出し切りたいときに是非試みてください!

皆さんがすべての受験を終えた時、笑って、胸を張って新たな道を進むことが出来ますように…

東進ハイスクール藤沢校担任助手石田詩織

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

 

2019年 2月 4日 ついに受験本番!体調管理は大丈夫?

こんにちは!明治大学農学部の松平です。

いよいよ2月に入り、受験も本格化してきましたね!

受験勉強をここまで一生懸命取り組んできたみなさんは、あとは自分が今までやってきたこと全てに自信を持って試験に臨むだけです!!!

しかし、体調が万全でないと自分の力を十分に発揮することができないですよね。

そこで、本日は『体調管理』についてお話します。

 

本日は3つのポイントに分けてお話ししたいと思います。

①生活リズムを整える。

受験が近づいてきて焦ってしまい夜遅くまでやって朝早く起きて…という生活や、食事の時間なんてもったいないと思って食事をまともに取らないなどの生活を続けていると誰だって体調をくずしてしまいますよね。どんなに焦ったとしても睡眠時間を十分にとること食事をしっかりと取ること等に気を付けて生活リズムを整えていきましょう。

 

②手洗いうがい・マスクの着用

みなさん、『手洗いうがい』していますか??これは体調管理における基本中の基本ですよね。食事前や帰宅時には必ず『手洗いうがい』しましょう!!

爪の間や指も1本ずつ洗うとより予防に良いみたいですよ!!

そして、受験期に欠かせないアイテムといえばやっぱり『マスク』ですよね。『マスク』ウイルス対策だけでなく、呼吸時に湿度が保たれるというメリットもあります。そのため、喉が乾燥しにくく、風邪を引きにくい状態を作り出すことができます。また、水など飲み物をたくさん飲むことで、菌を胃に流し込み胃酸で消化できるので水分をたくさん取ることもおすすめです!

あとは、校舎ではアルコール消毒もあるのでこまめにアルコール消毒するのもおすすめです!☆

 

③適度に息抜きをする。

え?このタイミングで息抜きなんて…と思う人もいると思います。ですが、体調管理のためには『心の健康』を保つことも大切です。なぜなら、受験期は普段と比べ物にならないくらいストレスがたまり、ストレスによって食欲不振や寝不足など身体面の健康への悪影響につながってしまうからです。そのため、音楽を聴く、友達と少しだけ話す、30分だけテレビを見るといった息抜きをしてもよいかなと思います。

 

もちろん他にも様々な体調管理法があると思うので、自分に合った方法で体調管理を行い万全の状態で入試に臨んでほしいと思います。ちなみに、私はR1をよく飲んでいました!笑

みなさんが万全の状態で試験に臨み、良い結果を出すことができるよう心から願っています。

 

最後にはなりますが、現在東進では90分授業最大15コマ無料で受けることができる『新年度特別招待講習』を行っています。

受験勉強にとりかかるきっかけが欲しい成績をあげたい苦手を克服したいなど人それぞれだと思いますが、新学年に上がるこのタイミングに藤沢校で一緒に頑張ってみませんか?スタッフ一同、校舎でお待ちしています。

 

東進ハイスクール藤沢校担任助手 松平梨沙

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

2019年 2月 3日 受験生へのメッセージ!~Part1~

こんにちは!東京慈恵会医科大学医学部看護学科2年の木下杏です!

大学生もこの時期はテスト期間のところが多いので、校舎でたくさんの受験生の頑張ってる姿を見て

「私も頑張ろう!」とたくさんの元気をもらっています!

 

さて、今日はそんな受験生へメッセージを送らせて頂こう!というものです!

よかったら、今後アップされる他の助手の応援メッセージも読みに来ていただけたら嬉しいです!

私は担任助手2年目なので自分の代と去年校舎で頑張っていた受験生、

そして現在校舎に通っている今の受験生を見ていますが、

やっぱり受験というものは本当に厳しいなあと思います。

受験生の子はみんな努力します。

自分の行きたい大学に4月から通えるよう、ここまで頑張ってきていますよね。

正直、その努力が120%実るかと言うとそれは全く分かりません。

だけど、これは自分自身が受験生の頃から思っていたことですが、

結果は分からなくても、「頑張らないと行きたい大学には行けない」ことは事実だと思います。

みなさんの努力が実るには、最後の最後まであきらめずに走って、走って、走り続けることです!

ここまでやってきた努力が大きな花となって綺麗に咲くように、

残りの受験生活を後悔のないよう精一杯過ごしてください!

藤沢校から、応援しています!

 

また、低学年、特に高校2年生の方はもう受験まで1年をきりましたね…!

ここからより一層気を引き締めて勉強をしていく必要があります。

現在、東進ハイスクール藤沢校では「新年度特別招待講習」というものを行っています!

高校1年生の代からの新センター試験に対応した講座もありますので、

この機会に受験勉強のスタートダッシュとして受けてみませんか?

無料で行えるものなので、ぜひ下のバナーからお申込みいただければと思います!

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

 

藤沢校担任助手 木下 杏

 

 

 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓