ブログ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 26日 英語の長文の復習方法~音読のすゝめ~

みなさん!英語の長文読んだまま、ほったらかしにしていませんか!!!???

これは英語の勉強の中で一番の成長の機会を逃していることを意味しています!

例えるなら、買ったばかりのドーナツをゴミ箱に捨てているようなものです。

そこで、今回は英語の復習方法について紹介します。

ここで主となるのは音読です!!

英語において音読は聴覚も視覚も使ってインプットできる最高に効率のいい勉強法なんです!

英語はもちろんリーディングだけではなく、リスニングも鍛えなければいけません。

長文の復習方法を工夫するだけで、いっぺんにどっちもトレーニングすることができちゃうんです!

その方法についてお伝えします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~全体的な流れ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1.英文を読む

2.答え合わせをする

3.わからない単語、熟語をマーカーで印をつける

(熟語と単語で色を分けることをおすすめします!まとめてみないといけないフレーズを一目で確認することができるからです。)

4.和訳を読んで自分の理解と違ったところをさがす

5.分かりにくかった例文を分解して理解する(どの文がどこにかかっているか等)

6.音読最低10回!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで長文の復習は終了です!

長文によっては4時間かかる例文もありますが、この流れをやり切った時に想像以上の成長を感じられます。

最初にこの方法を始めたときには時間がかかりますが、単語や熟語の知識が増えていくことで復習のスピードは必ず上がります。

音読だけ!?と思う人もいるかもしれませんが、本当に音読だけでいいんです!
実際に私も長文の復習はこれしかしていません。これを受験期の最初から最後まで続けていました。

その結果、英文の読むスピードや理解度が格段に上がりました!

長文の復習方法に迷っている人はぜひ試してみましょう✨✨

担任助手1年山口莉佳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 5月 25日 最近学校でやっていること

2年生担任助手の薄井です

今日は私が最近学校でやっていることについて書きます

 

私は最近学校でプログラミングやホームページ作成の勉強をしています。

プログラミングは、pythonの言語を学んでいて、高校生の時にはあまり触れて来なかった分野なので、新しいことを学べている気がしてとても楽しいです。

プログラミングは何となく難しそうなイメージがありましたが、実際やってみると、パズルを解くようなイメージで、ちゃんとプログラムが動いたときなどに達成感があります。

特に中学生や高校1年生、2年生は夢などについて考え、文系か理系かなど悩むことも多いと思いますが、高校の時の好きな勉強や教科に縛られず、大学での勉強を詳しく調べて学部選びするのもありだなあと思います。

実際私も、数学は得意ではありませんでしたが、ある程度頑張ってきたおかげで、プログラムを書くときに役立っていると感じますし、得意ではなかった私でもついていけるし楽しいです。

ホームページの方については、一からホームページを作成する授業をとっています。今まで検索してみるだけで終わっていた世界でしたが、裏側を見れているような感覚で学んでいます、まだまだ分からないことも多いですが、頑張って面白いホームページを作りたいなと思っています。

情報系の学部気になっている人などいたら声かけてくれると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 5月 23日 心が折れた時は…

皆さんこんにちは!明治大学法学部に通う担任助手2年の山岡鈴果です!

最近は天気があまり良くないですね(*_*)今年は梅雨入りが早いという情報を小耳に挟みました。

私は湿気が嫌で梅雨は苦手なのですが、皆さん元気に頑張りましょう(^○^)

さて!本題に入りますが、今メンタルブレイクしてますか?

「4月の模試の点数が想像とは違った」「本当に志望校に行けるのか」等、心が折れている人もいれば、まだへっちゃら!という人もいると思います。

受験期はメンタルブレイクになりやすい時期なので、なった時の対応方法を少しお伝えしたいと思います!

①メンタルがやられるのは誰にでも起こること

受験生は受験が近づくにつれてメンタルブレイクが起こりやすいです。そして、誰にでも起こりうる可能性があります。

まずは、落ち込んだ時に「私にもメンタルブレイクする時が来たんだ」、と客観的に受け止めることが大切だと思います。

客観的に自分を見るのは意識しないとなかなか出来ないのですが、主観的だけでなく自分を客観視することによって冷静になれる気がします。

②とにかく誰かに相談する

心が折れた時は一人で悩むのではなく、誰かに相談するのが一番良いと思います!!

今の自分の気持ちを話すことでスッキリすることもあるし、何より不安要素を全て体内から出し切ることが出来ます!

「人と話す」ということはリラックス効果があったり、掛けられた言葉で心が動いたり、様々なメリットがあるので、1人では絶対溜めこまないでくださいね!

東進では担任助手がいるので、困ったことや、不安なことがあれば、家族や友人そして担任助手に気軽に相談して下さい!

藤沢校の担任助手なら、皆親身になって力になると思います。(^^)

以上2点が、心が折れた時の対処法です!是非参考にして頂けると嬉しいです~

最後まで読んで頂きありがとうございました。

担任助手2年山岡鈴果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 5月 22日 オススメアクティビティ!ダイビング!

みなさんこんにちは!東京農業大学応用生物科学部農芸化学科1年の小野塚咲希です!

今回は、「私が最近はまっているアクティビティ」について紹介しようと思います!

まず!そもそも最近私はアクティビティをすることにはまっています。

もともと、大学生になる前の私は「大学生になったらたくさん海外旅行をする!と決めていて、

海外の旅行誌みたり、海がほんとに好きなので世界の綺麗な海の写真を見たりして、

海外にいくことをとても楽しみにしていました。

 

ですが、コロナウイルスが流行してしまい、海外旅行どころか外にすらでることが厳しい環境になり、

大学生1年目の4月~6月頃までは本当に暇を極めてました。(笑)

そこで、ふと「こんなに時間がたくさんあるのに何もしないまま毎日過ごしていいのだろうか」

と思い始め、何かこんな時期でも楽しくできる何かがないかなと調べた時に、

アクティビティの良さに気付きました。

そんな中でも自分が一番好きなアクティビティは、

ダイビング

です!!!

 

そもそも自分が海が大好きだという理由が一番大きいですが、

実際に潜りに行ってさらにダイビングの良さに気付きました!

それは、

コロナとかのことを考えずに自由にいられる一緒に潜った人達との交流が深まる

ということです。

海のなかなのでもちろんマスクはつけなくていいし、海に潜っている間は私の場合、ほんとにずっと魚を探したりみたりしているので、

驚きや発見であふれていて、ほんとに夢中になってダイビングしています!

また、海が大好きな人同士で潜るので、「あそこの海綺麗だったよ!」「サンゴがすごくきれい!」

など、共通の話題で盛り上がるので、交流も深まるし話しててとても楽しいです!

まだ、自分もそんなに本数潜ったことはないのですが、今は沖縄の海に潜りにいきたいな!という気持ちが強いです!

今年の夏までにコロナが消えてほしいとほんとに願ってます(笑)

 

他にも、パラセーリングやSUP、ラフティングやキャニオニングといったアクティビティは今年絶対したいと思っています!

その他にも自分が食品関連の仕事につきたいということもあり、実際に農業体験とかをしてみたいなと考えています!

 

こんな世の中ですが、みなさんも今だからこそ!

時間を大切に、何かできることがないか、何か自分がやってみたいことがないか、

考えてみると良いと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

藤沢校担任助手2年小野塚咲希

 

 

 

 

 

2021年 5月 20日 やる気がなくなった時に見てください

こんにちは!早稲田大学文化構想学部3年の佐藤菜夏です。

部活や行事が忙しく、定期テストまで迫っている…!

そんな方が多いのではないでしょうか?

本日は私が受験生だった時に心に刺さった言葉達を紹介していきたいと思います。

最近気が抜けているな~と感じている方は是非読んでみてください(^O^)

 

 

努力は必ず報われる。

もし報われない努力があるのならばそれはまだ努力とは呼べない。

これは大貞治さんが残した名言です。

私は努力は必ず報われると信じているのですが、この言葉を聞いた時にとてもはっとしました。

結果が出ないことを嘆くのではなく、結果を出せるに足る努力が出来ているのか、今一度自分に問いかけてみてください。

 

受験が終わった時に後悔する日がないように。

これは私が受験生の時に、担任助手にかけてもらった言葉です。

受験に失敗して、受験勉強を振り返ってみた時「あの時勉強しておけば」と後悔するほど悲しいことは他にありません。

逆に後悔せずに受験を乗り切れたなら、それはそれで成功と呼べるのではないでしょうか?

一生に一度の大学受験、精一杯取り組んでほしいと思います!

 

いかがでしたか?

やる気がなくなった時に是非このブログを思い出してください!

また、現在藤沢校には36名のスタッフがいます。

やる気がなくなった時は、是非受付のスタッフに声をかけに来てください。

きっとためになる言葉をかけてくれるはずです!

 

東進ハイスクール藤沢校 担任助手3年 佐藤菜夏