ブログ
2013年 8月 23日 大学学部研究会に参加してきました!!
一昨日、東京フォーラムにて行われた、ナガセ主催の「大学学部研究会」に東進藤沢校の高校1,2年の生徒と参加してきました!!担任助手の安齋 幸祐です!!
大学学部研究会とは、日本を代表する33名の一流教授陣の授業
を無料で受けられるというイベントで、各分野の最先端で活躍されている先生方の講義を受け、将来どのようなことに取り組みたいのか、という夢を見つけて膨らませるのはもちろんですが、
偏差値にとらわれずどの大学のどの学部で何を勉強するか、すなわち
「夢を実現させるために大学で何を学ぶのか」
を考えて志望校を選ぶきっかけとしてこの大学学部研究会があります!!
また、それ以外の目的として、「学問」とはどのようなものか少しでも感じてもらい、今後の勉強の糧にしてもらうことがあります。
藤沢校からも、約10人の生徒がこの大学学部研究会に参加してきました。
生徒たちには事前に、自分の受ける講義の内容に関して興味や疑問に思ったことを
紙に書きだしてもらい、講義の内容への関心を深めてもらいました。
そして終わった後にも、その足で東進藤沢校に戻ってきて、今回の経験を今後の勉強に生かしてもらうために、講義の内容に関する簡単なレポートを書いてもらいました。
今回大学学部研究会に参加した生徒は、それぞれ興味のある分野についての理解が深まっただけでなく、将来の夢がさらに固まったり、生徒同士競争心が芽生えるなど、皆得られるものが色々あったようです。大学学部研究会に行った生徒たちの、これからの更なる成長に期待したいですね!!