ブログ
2017年 12月 2日 12月から東進では新学年になります!!
こんにちは!
横浜国立大学教育人間科学部2年 水口 拓未です。
最近、寒くなってきましたね。
マスクをする人のチラホラ…。
第1志望を成し遂げる前に自分に負けないように準備しておきましょう。
家に帰ったら、手洗いうがいです。
今日は東進の新学年についてです。
東進では、12月より新学年となります。
なぜか????
それは、なんといっても早期スタートを切るため。
学校の新学年である4月を待っていたら、気づいたときには手遅れです。
受験生は7,8月の夏休みに入ったらセンターの過去問演習をしなければなりません。
ということはそこまでに、センターが解けるだけの基礎知識を付けておく必要があります。
そのためには、4月から始めたのでは遅い…
センター試験はもう高校2年生からしたら、1年後。
高校生活も2/3が終わり。行事にはどれも「最後の○○」と言われます。
遅いと実感してからでは遅い。
だからこそ、早いうちに3年生として、受験生として覚悟を決め、早期スタートを切りましょう。
何度も伝えたいことは、遅いと実感してからでは遅いんです。
内部生へ
12月から新学年。
保護者の方もみなさんが頑張ることを願ってくれています。
部活、行事を言い訳にするのはなし!!3年生という自覚を持って頑張りましょう。
外部生へ
なにかの縁があってこのサイトを見ていて、塾を考えているならば何か行動
藤沢校担任助手2年 水口 拓未