志望校を決めるには…!? | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 志望校を決めるには…!?

ブログ

2021年 8月 18日 志望校を決めるには…!?

皆さんこんにちは。一年担任助手の小林将一郎です。

最近ファッションに興味を持ち始めたのでセンスの良い友達と下北沢に行ったのですが、
服やアクセサリーに数人の諭吉を使ってしまい金欠になりました。
でもまあお気に入りの服を買えたのでよかったなと思っていたのですが、家に帰るなり母
親から「中学生みたいなセンスだね」といわれ今すぐ返品したい気持ちです。

それはさておき、今回は「志望校・志望学部」についてお話ししようと思います!(文理
が決まっている前提で進めます。)
現在私は慶應義塾大学経済学部に在籍していますが、ここを第一志望に決めたのは高3の
であり、自分でもかなり遅かったのではないかと思います。
志望校を決めるのが遅いと
・大量の過去問を解く時間がない          
・勉強の方針が立たない              
・志望校が決まるまで勉強のモチベーションが保てない
などの弊害が生まれます。
そのため、皆さんにはできるだけ早めに志望校を決めてほしいと思います!!

しかし、皆さんの中には
「志望校が全然決まらない」     
「大学で学びたいことが見つからない」
「将来就きたい仕事が思いつかない」 
という風に考えている方も多く存在していると思います。
そこで以下では志望校を決めるプロセスについて紹介しようと思います!!

【1st STEP】
まだ志望校について何も決まっていない人に、「興味のある大学について自分で調べなさ
い」といっても酷ですよね。能動的に情報を獲得することは非常に体力を使います...
そのため、そのような方には東進の「○○説明会」に参加することをお勧めします!
説明会では受動的に情報を受け取れるため少ない労力で大学や学部について知ることがで
きますし、自分で調べようと思わなかった情報を得ることで新たな道が開かれる可能性も
あります!
8/15には第二回早稲田説明会が開催されるので、興味のある方はぜひ足を運んでみてくだ
さい!

【2nd STEP】
説明会に出席し、ある程度それぞれの大学や学部の特徴が分かったら今度は自分で調べて
みましょう。説明会の情報で興味のある大学を絞って調べれば少しは楽になりますよね?
藤沢校のスナックブース(自販機のあるところ)にはいくつか有名な大学のパンフレット
が置いてあるので、ぜひ活用してください。また、気になる大学の担任助手が東進にいれ
ば、遠慮せずどんどん聞きに行きましょう!!

【3rd STEP】
説明会に出席し、自分でも情報を調べたあなたはすでに志望校をいくつかに絞っているは
ずです。そしたら最後は過去を解いてみましょう

大学選びは自分と相性の良い場所を選ぶことも重要です。例えば早稲田の商学部と慶應の
商学部で迷っていた場合、大学にこだわりがなければ得意な入試方式の方を第一志望にす
ると良いと思います!(個人的には慶應商を推しますが、、、)
そのため志望校を早く決めた方が良いことと同じく、過去問を解くのも早い方がいいので
す。

ここまで読んでくれたあなたはすでに大学について知りたくて震えが止まらないはずです
!早いうちに志望校を決めてスーパー・ハッピー・キャンパスライフのためにも一生懸命
受験勉強を頑張りましょう!!!!
文責:小林将一郎