受験期の事件〜年末拡大スペシャル〜 | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 受験期の事件〜年末拡大スペシャル〜

ブログ

2022年 12月 29日 受験期の事件〜年末拡大スペシャル〜

こんにちは!一年生の板垣です。とうとう2022も終わろうとしていますね、、私の話をしてしまうと、この2022は受験・高校卒業・大学入学・東進助手の4つも大きなことがありました。それぞれが強烈で、なんだか一瞬で冬が来た感じがします。。

  受験生の皆さんは共通テストがいよいよ近づいて来ました。不安や緊張を感じることが多くなってくるかと思いますが、辛くなったらいつでも助手に話しかけてください!一人で抱え込むのではなく、誰かと会話をするだけでも少し安心できるものです(#^^#)

今回のブログはなんと、受験期に起きた事件紹介です。他の助手にからもお話たくさん集めました!本番直前のものや、試験当日の超冷や汗な事件まで。同じ失敗を経験しないためにも、有益な情報だと思って肝に銘じてください( `ー´)ノ

 

受験当日事件あるある ~恐怖のトイレ待ち~

いきなりこんな内容で申し訳ないですが、みなさん緊張するとトイレ行きたくなりますよね。ね? 試験当日は、寒いし緊張するし、あと90分なんかの試験の前はトイレ行っておこうと思いますよね。はい、受験生全員が同じことを考えます。しかし大学のトイレの数なんてたかが知れています。最悪、ひとフロアに個室が2つしかないトイレのみとかの場合もあるんです。

2月12日、早稲田大学文化構想学部の試験日のことです。早稲田の入試では初日でしたが、その日までに何校か入試を経てきたので、ある程度の慣れはありました。指定された試験会場は教育学部の教室でした。これが元凶と言えばそうなのですが、まあトイレが少なかったわけです。

そろそろ試験開始時間が近づいてきたとき、トイレに行こうとしてドアを開けたら、目を疑いました。

大名行列か?

廊下の端から端まででは収まらず、階段の上へと続く列。どこまで続いているのやら。他の受験校でも長い列はよく見ましたが、その中でもトップオブ長蛇列でしたね。もちろん今から並んでも間に合わないので諦めました。当然試験中に猛烈にトイレに行きたくなります。(すみません)試験が終わってドアを開けます。

メッカ巡礼か?

泣く泣く参考書を片手に終わりの見えない戦いに参戦したわけですが、本当に倒れるかとおもいました。

次の科目のときに学んだ事ですが、何もそのフロアのトイレが全てではないので、比較的新しい学部(教育学部は古い)や仮設トイレ(個室多め)にダッシュで向かえば良かったのです。それに気づいてからはその後続く早稲田入試も本当に難なくこなすことができましたとさ。めでたしめでたし。

後から考えたら大袈裟だなあと思うかもですが、当日は焦りもあってそんなスマートに考えられなかったわけです。受験生の皆さんに特に気を付けてほしいこと↓

・会場に着いたら必ずトイレに行く。

・他のフロアや会場のトイレの場所を把握しておく

・並ぶときに参考書は当たり前だよね?

試験中に鼻血がとまらなくなった話

これは一年助手N尾さんの話です。またもや早稲田大学、社会科学部の英語の試験中。

本人曰く、鬼の集中力でノリノリで問題を解いていたら何の前触れもなく急にポタポタと、鼻血が。焦りますよね試験中鼻血なんか出たら。。しかも彼、なんと30分間止まらなかったらしいです、鼻血。((汗)、、というより(血))

そこで、彼からのありがたい教訓をいただきました↓

ティッシュや替えのマスクは持っていけ!

鼻水が気になる人はティッシュを持っていくと思いますが、そうでない人も持って行きましょう。

出るのは鼻水とは限りませんよ。。?

 

他の助手の事件もまだまだあるので紹介します。

鉛筆、お久しぶりです。

A達さんのお話。共通テストや二次私大の試験では、解答の際鉛筆を使用するように定められています。普段はシャープペンシルを使って勉強している人がほとんどだと思いますが、たまに模試などで鉛筆で数学を解いたりすると、少し違和感があったりしませんか?

A達さんも試験前はずっとシャープペンシルだったのでしょう。彼は試験が始まり、久しぶりに鉛筆を持ちました。「書き心地違いすぎる」

二次私大では漢字の書き取りや長めのライティングも出題されます。一分一秒でも惜しい試験中。漢字のハネの有無で簡単に失点に繋がります。スラスラと丁寧な字を描きたいですよね。

過去問を解くときは鉛筆を使う、など普段から本番を意識しよう!冬あたりになると、過去問だけでなく普通の勉強でも鉛筆を使ってる人は結構いますよ!

試験”後”の忘れ物

O野田さんのお話。彼女は同じ大学を3日連続で受験したらしいのですが(すごい)、そのうちの2日目の後、上着を受験会場に忘れて帰ってしまいました。大学に電話をしたりと、本当に焦ったみたいです。

O野田「当時は不安すぎて不合格になるかと思った」

これ、大袈裟だな(笑)って思っている人多いかもしれませんが、実際受験会場に行くとなぜかほんのちょっとした行動も全て見られていて合否の判断材料となっているのでは、って考えちゃうんですよね。(面接の待合室での態度的な)

事実、そんなことで不合格になったりはしませんが、もちろん忘れ物には十分気をつけましょう。スマホや財布、大事な参考書など忘れたら困るようなものは特に!試験の”前”だけでなく”後”まで気を抜かずに!

勝負前の海鮮丼

T和さんの体験談。勝負前はカツ丼!は定番ですよね。実際周りではあまり聞かないですが。

カツ丼食べたのに負けた話かな?残念、惜しいです。

彼女は模試前日に海鮮丼を食べました。最高ですね。しかし、賞味期限はギリギリだった模様。

これが凶と出たのでしょうか、当日お腹が痛くなり、試験開始直前までお手洗いに籠っていたみたいです。

ビリギャルでも、坪田先生に貰ったコーヒー(冷え冷え)でお腹がやられていましたよね。

試験前は緊張や冷え、ストレスなどでお腹が少し敏感です。弱いです。温かいもの、消化のいいものを心がけてお腹に優しくしてあげましょう当然だけど、賞味期限には注意!

 

以上!受験期の事件〜年末拡大スペシャル〜でした!

体調にも気をつけて、本番まで充実した時間を過ごしてください!最後まで応援しています。

それでは良いお年を!_φ( ̄ー ̄ )

  一年担任助手 板垣凛