ボルタリングのすすめ! | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » ボルタリングのすすめ!

ブログ

2021年 1月 28日 ボルタリングのすすめ!

はじめに

こんにちは!法政大学人間環境学部人間環境学科二年の坂井晴です!

今回は私が大学生になってから始め、今最も皆さんにチャレンジしてみてほしい「ボルタリング」についてご紹介したいと思います!

(初級者コース達成時のボルタリングジムinstagram)

ボルタリングってなに?

 

ボルタリングとは、簡単に説明すると「道具を一切使わないロッククライミング」のことを指します。カラフルな壁を想像する人が多いと思いますが、あのカラフルなものひとつひとつのことを「ホールド」と呼ばれ、両手足でホールドを掴んでゴールまで登っていきます。

ボルタリングはロッククライミングの中の一つの種類の名称なので、その他にも様々なクライミングの種類があります。さらにボルタリングの中でも、室内と屋外に分かれていて、野外の場合は自然の岩を使用して決められた手順で登っていきます。今回は、私がやっている室内のボルタリングについて説明していこうと思います!

 

ボルタリングにはグレードが存在する!!

 

ボルタリングは、自由に登っているわけではなく、それぞれ使用して良いホールドが予め決められており、それに従ってスタートとゴールを両手でタッチすることができなければいけません。これを課題地位ます。上の図は、私が通っているボルタリングジムで使用されているグレード表になります。もっとも簡単な8級の課題を全て登ることができたら、次の級位である7級に挑戦し、上の階級を目指していきます。

ちなみに級位が全て終わったら、その上にはさらに段位があるので、一つのボルタリングジムの全ての課題を達成することは、始めたばかりのうちは不可能でしょう。

 

ボルタリングに年齢は関係ない!

野球や水泳など、スポーツ全般は年齢によって能力差が生まれやすいですが、ボルタリングは異なります。登ることに必要な筋肉は体重に対する筋肉量で決定するので、小学生が大人よりも高いグレードを登ってしまうことはよく起こることです。ちなみに私も通っているボルタリングジムで、小学5年生の女の子に指導してもらっています。(笑)

 

さいごに

如何でしたか?このHPがきっかけでボルタリングに興味を持った人がいれば、ぜひ校舎で話しかけてください。より詳しく始めるためのアドバイスをしてあげられると思います!