【湘南生】体育祭から受験勉強への切り替え方【必見】 | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 【湘南生】体育祭から受験勉強への切り替え方【必見】

ブログ

2020年 10月 12日 【湘南生】体育祭から受験勉強への切り替え方【必見】

 

 

こんにちは!明治大学理工学部建築学科4年の中川瑞稀です!

9/18に更新予定でしたが、投稿時にミスがあってうまく反映できてませんでした!すみません!

9/14に湘南高校の体育祭がありましたね~!晴れて良かった~お疲れ様でした!

今年はコロナウイルスの影響でどうなることかと思っていましたが、無事開催できて本当に良かったです。

年々夏休みの準備期間も短くなっている中、例年以上に準備がしづらかったと思います。この経験は今後もいろいろなところで生きてきます、大切にしてくださいね!

今日は、私の出身高校でもある湘南高校の現役受験生に向けて、体育祭から受験モードへの切り替え方についてお伝えしたいと思います!

 

ちなみに私は68代ブラウンの衣装パーリーでした。(>_>)

 

苦労して1年間準備をした体育祭が終わった受験生のみなさん!

湘南生の受験はここからが本番といっても過言ではありません。

11月頃から急激に伸びる湘南生を何人も見ていますが、伸びた人に共通しているのは「しっかりと9月のうちから本気で取り組んでいる」ところだと思います。

9月10月に学習量が増えたことで、11月頃から成績が伸び始めるので、当たり前ではありますよね。

 

ただ、やっぱりこの1年間は体育祭の事を考えることが日常だったと思うので、スパッと切り替えるのは難しいですよね…(>_>)

そこで私自身の経験や、後輩たちを見てきた経験から大きく2点アドバイスをさせていただきたいと思います!

 

 

 

その壱 気持ちもやることも後に残さない

 

自分の中でしっかりと期限を決めて、すべてを終わらせましょう!

やることが残っている限り、心の中に体育祭が残り続けますよね。

特に残りがちだったりするものを以下にあげます!参考にしてみてください~

 

➊引継ぎ

私はパーリーだったので、結構時間がかかりました。引継ぎは早く書かないと自分の勉強にも影響がでる上に、後輩にも迷惑がかかります。

1週間以内に書き上げて、後輩にさっさと引き継いじゃいましょう!

 

➋部屋の片づけ

衣装パで使ったミシンや、審査用の書類、隊形冊子や小道具の段ボールなど…

片づけて、勉強ができる空間を確保しましょう!

勉強している場所から見えるところに隊形冊子やカラー冊子を置くと、集中力が切れた時に読んでしまいます。一瞬で時間が解けるので、見えないところに大切にしまいましょう

 

➌SNS

Instagram・TikTok・Twitterなど、プリを消してすぐ見れないような状態にする人が多いです。

LINEも見ない人もいたりしました。アプリどころかアカウントも消す人も。

逆に消さない人もいますよ~

アプリくらいは消してもいいかなと思いますね!

東進に登校して勉強している人については、藤沢校では受付でスマートフォンを預かることもできるので、スタッフに声をかけてください!

 

 

 

その弐 自分の現状を把握する

 

まず始めに、自分たちが体育祭準備に汗を流している間、全国の高校生たちは机に向かっていたということをしっかりと把握しましょう。

 

 

さらに、模擬試験や過去問を解いていきましょう!

 

模擬試験を解くことで、自身と周りとのギャップを把握できます。

単純に自分の得点率を気にするだけでなく、同じ志望校の人の中での自身の順位を気にしてみましょう!

 

過去問は、自身と最終目標点とのギャップを把握できます。

自分の点数と、まずは合格最低点を比べましょう。最終的には合格者平均が安定して取れるようになると良いですよ!

 

 

以上が、体育祭から受験への切り替えアドバイスです!

最後まで一緒に駆け抜けましょう~~!!

 

藤沢校担任助手 中川瑞稀