ブログ
2016年 11月 20日 1ヵ月後は吉野先生公開授業!!
こんにちは!
早稲田大学教育学部教育学科初等教育学専攻3年の小日山です!
大学では小学校の先生になれるように勉強していますが、中学高校の国語の先生の免許も取れるように勉強中です!
そのため大学でも古文や漢文の授業を受けています!
高校生の時よりも漢文を読む力がついている気がします笑
とうとう白文(返り点、送り仮名のついていない漢文)から書き下し文に直せるようになりました。
さて、今日はそんな国語オタクの小日山が、古文をもっと好きになれる公開授業のお知らせをさせて頂きます!!
1ヵ月後は吉野敬介先生の特別公開授業が藤沢校で行われます!
参加は無料なので、このブログを読んでおもしろそう!いってみたい!と思った方は是非今すぐお申込ください!
今回の講師である吉野敬介先生はなんと地元神奈川県の先生です!
公開授業でも地元トークが繰り広げられるかも??
そして、吉野先生は自身が大逆転合格をした先生です。
もともとすごく頭がよかったわけではないため、勉強が苦手だったり、勉強が嫌いだったりする高校生の気持ちに寄り添った授業が魅力です。
授業の内容は、ゼロからの古文常識スペシャル!
ということで、古文の読解に欠かせない古文常識を教えてくれます!
みなさんは、古文のなかに登場する人物がなぜ「出家」をするのか知っていますか?
そういえば思い出してみると、みんな何気なく「出家」しているけど・・・なんで?といわれると・・・
そういった知っているようで知らない古文常識が丸分かりになる授業です!
古文常識って実際なくても古文読めるんじゃないの?+α的なものじゃないの?と侮るなかれ!!
古文常識は知っていると知っていないとでは古文の読みやすさが全くかわってくる重要な要素です!
古文を既にガツガツ勉強しているあなたも、まだ古文なんてちんぷんかんぷんなあなたも!
誰でも古文読解のレベルがワンランクアップする授業です!
是非この機会に東進自慢の講師、吉野先生の授業を体験してみてください!!!
最後は吉野先生の名言を紹介して終わりたいと思います。
「今頑張れないやつは一生頑張れない。でも今頑張れば一生頑張れるかもしれない。」
吉野先生の特別公開授業のお申し込みは下のリンクをクリック↓↓して下さい!
東進ハイスクール藤沢校担任助手 小日山由香