ブログ
2016年 9月 26日 難関大有名大模試の活用法
こんにちは!
上智大学経済学部経済学科2年の池田 理紗です。
すっかり暑さのピークが過ぎて涼しくなりましたね!
私ももうすぐ長かった夏休みが終わってしまうので悲しいです。
受験生の皆さんは、先週木曜日に難関大有名大模試がありましたね!
7月以来の記述型の模試だった人が多かったと思います!
7月の模試ではまだインプットが万全でなかった人も、今回の模試では知識不足は解消できていたでしょうか?
難関大有名大模試はどの回もレベルや量が変わらないので、点数の伸びをそのまま学力の伸びとして見ることができます!
しかし今回の模試でも、改めて記述論述問題の難しさを痛感した生徒が多かったのではないでしょうか…
知識が頭に入っていても、それを採点者である大学教授に伝わるように書くのは容易ではありません。
ここからの勉強はその力をつけるためのものです!!
たくさん手を動かして、記述問題に対応できるようにしましょう!!
東進ハイスクール藤沢校担任助手 池田 理紗