ブログ
2016年 7月 22日 私流夏休みの勉強法(部活生ver.)
こんにちは
横浜国立大学教育人間科学部1年 水口拓未です。
熱い夏がやってきました。
1年前は、こんな熱い中、部活をやっていたなんて驚きです。
でも、そんな日々が懐かしいです。
さて、今回は私流夏休みの勉強法(部活生ver.)です。
夏休みは部活生のみなさんにとって本当に忙しいものになります。
そこで今回は去年まで部活生だった私なりの勉強法を紹介したいと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
まず言えるのは、 部活生はいかに時間をうまく使えるかがポイントです。
他の人に比べて圧倒的に時間がないので時間を大切にしましょう。
私は午前中に部活があるなら午後は東進、午後なら午前中は東進に来るなどして、少ない時間でも毎日東進に来ていました。
移動中はできるなら高速基礎マスターをやるなど時間を有効活用する方法はたくさんあります。
時間をうまく使うためにも計画を立てておくことは大切です。
なにをするかを決めておけば、無駄な時間を減らすことができ、効率良くできます。
計画を立てるときには自分をしっかり分析して何をすべきかを把握するのがコツです。
いかがでしょうか。勉強法というよりは夏休みに勉強にどうやって向き合うかを紹介しました。
自分をしっかり分析して夏の時間があるうちに自分のやるべきことをやりましょう。
藤沢校担任助手1年 水口 拓未