ブログ
2013年 6月 26日 私の気になる職業(木戸編)
わたしの気になる職業は、「保育士」です☆
私はいま立教大学文学部教育学科に在籍しています。
近い将来は、就職活動をして社会に出て社会に貢献できるように頑張りたいと思っています。
しかし、保育士としての仕事も気になっていた時期があります。
一日一日、すごい勢いで成長していく子どものそばでお仕事できたら楽しいですよね!
時には大変でとてもしんどいこともあると思うのですが、電車や公園にいる子供たちを見るととても癒されます。
そんな保育士の仕事なのですが、保育士は国家資格です。
大学・短大・専門学校の保育士養成課程を卒業すると保育士の国家資格を取得することが出来ます。
なので、養成課程のある学校に進学するのが保育士になる近道ですね。
しかし保育士になる道はもうひとつあります。
短大卒業と同等以上の学歴(大学2年以上在籍)か、児童福祉施設で2年以上の実務経験がある場合は、
保育士の国家試験を受験して合格すると資格が取れます!!
つまり、養成課程をでていなくても、試験に受かれば保育士になれるのです!!
わたしは後者のほうで、頑張って独学で勉強して資格取得ができたらいいなと思っています!!
保育士になりたいと考えているみなさん、気になってみたらまずネットで調べるなり、
アクションに移していきましょう!考えているだけでは、何も発展しません。
いいなと思ったら調べる。調べて、知って、行動していくのが大事なので、まずは自分の気になる職業について検索してみましょう☆
藤沢校 担任助手 木戸真由