ブログ
2013年 5月 4日 朝音読会
こんにちは!!新大学1年生の山浦和です。
この頃毎日暖かくてやっと春気分ですね♪
私は30~2日まで宮城県気仙沼市の唐桑というところに行ってきました。東北はまだまだ寒くて私はダッフルコートを着ても足りないくらいでした。
被災地に行くことは本当にいろいろ考えさせられる機会になって有意義な時間でした☆
そろそろここで本題に入りたいと思います。
今回は、現在行っている朝音読会ついてです!
みなさんまず存在は知っていますか?以前のブログでも川瀬さんが少し触れていましたね。
東進藤沢校ではGWの3~6日まで8:30~22:00まで開館しています。
しかし慣れないときは開館時間に来てからそのまま1日勉強するのってつらいですよね・・・
なので、朝8:30から30分ほどみんなで音読して1日のやる気を出そうということで朝音読会をやっています!!
しかも音読の内容はなんとなんと・・・
アクセント問題です★
センター試験の第一問に出るにもかかわらず他の勉強を優先してしまい手がつけにくいアクセント&発音・・・
しかし!!アクセント&発音はいったん覚えれば安定して点数を取ることができます。
そして第一問ができれば他の大問に余裕ができるので実は少し勉強するだけで点数が簡単に取れるようになるお得なものなんです!!!!!
ここでそのことを知ることができたのはなんとラッキーなことか・・・
このチャンスを活かさない手はない!!!!!!!!!!
ぜひあと2日間ふるって参加してください☆
今日も昨日と今日で高2、3年生含めて40人が参加してくれました。
みんなの参加を待ってまーす♥
東進ハイスクール藤沢校 山浦和