ブログ
2017年 4月 16日 担任助手自己紹介~大島&加藤編~
こんにちは!本日のお題は担任助手自己紹介ということで、今日は大島と加藤が自己紹介を行いたいと思います!
まずは大島から!
こんにちは!早稲田大学社会科学部2年の大島です!
1年前HPで自己紹介したのが懐かしいです…笑
出身は県立鎌倉高校で、部活はテニス部と軽音部に入っていました!
小学校の時はサッカーをやり、中学では剣道、そして今はバドミントンサークルと、様々な球技をやっていました(笑)
社会科学部とは何ぞや、と思う方も多いと思うので軽く紹介させていただくと、社会科学部では政治学・法学・経済学・経営学・会計学、近現代史・言語文化・地域研究・国際関係・社会学など幅広い学門を学ぶことが出来ます!
社会科学部のイチオシポイントは勉強できる学門の多さです。例えば、将来国際関係を学びたい。しかし政治学や経営学なども興味あるなぁ・・・という人はここでなら両方学ぶことが出来ます!
2年生からはゼミも始まり、この間さっそく行ってまいりました!僕が所属しているゼミでは「政策科学」について研究しています。
興味のある方はお気軽に声かけてください!
続いて加藤です!
こんにちは!早稲田大学 教育学部 理学科 生物学専修 (長いですね笑)2年の加藤梓です!
県立湘南高校出身で、高校時代はラグビー部のマネージャーをしていました♪ 現在も大学で、アメリカンフットボールのサークルでマネージャーを続けています^^
さて、先ほど長く大学の紹介をしましたが、私は早稲田大学の教育学部に通っています!!
しかし、学科をみてもらえれば分かるように、私は理学科の生物学専修というところに所属していて、生物について学んでいます!
『ん?教育学部なのに生物?文系じゃないの?』と思ったそこのあなた!そうなんです!早稲田の教育学部には理系の学科もあるんです!
高校生の皆さんは、ぜひ色々な大学を詳しく調べてみてくださいね!志望校が決まれば勉強のやる気も格段に上がることでしょう♪
私たち藤沢校の担任助手は高校生のみなさんを全力でサポートします♪
ぜひお気軽に藤沢校に足を運んでくださいね!スタッフ一同お待ちしております!
東進ハイスクール藤沢校 担任助手 大島、加藤