ブログ
2016年 5月 24日 大学紹介(東京工業大)
こんにちは!3年生の宮城です。
私の通っている大学は、今年からクオーター制になったので、来週に期末テストが待っています…勉強しよう…
今回は、私の通っている東京工業大学について紹介したいと思います!
東京工業大学(通称:東工大)は、東京都目黒区大岡山にある、理系の国立大学です。
あまりなじみのない場所かもしれませんが、近くに自由が丘というオシャレなカフェで有名な街があります。
東工大は今年から、教育改革が始まって、「学部」が大学院と統一されて、「学院」という言い方になり、3つから6つに増えました!
理学院、工学院、物質理工学院、情報理工学院、生命理工学院、環境・社会理工学院の6つの学院があり、物質理工学院では、「材料系・応用化学系」などそれぞれの学院で専攻する分野が異なります。
大学合格時に、1~7の「類」に分けられ、それぞれの類から所属できる学院が決まってきます。
私は、7類で入学して、そのまま生命理工学院に所属しています。
授業はというと、1年生では、理系の基礎科目(数学、物理学、有機化学、生物学、情報)を類に依らず、幅広く学ぶことができ、もちろん英語や文系の科目もあります。
特に文系科目は、有名な文化人の先生を招き入れて、これから社会に出ていくための教養を身につけることができます。
テレビでおなじみの池上彰さんも東工大で授業を行っているんですよ!!私も2年生のときに受講していました(^^)
2年生、3年生になると、学院も決まり、自分の専攻する科目に関連する授業が増えてきます。
私も、今は生物・有機化学系の授業が多いです!
4年生で研究室に入り、卒業に向けて研究づくしの毎日が始まります。
やはり理系の大学ということもあって、東工大は、大学院の進学率が8割以上なのも特徴です!!
将来、研究者やエンジニアなど目指している人にはうってつけの大学だと思います!!理系大好きな方は是非目指してほしいです!
今、高校1、2年生の方は早めに大学を調べてみて、自分のやりたいことを考えてみましょう!!
私たち藤沢校のスタッフがお力になれたら嬉しいです!気軽に話しかけてください(^^)
東進ハイスクール藤沢校 担任助手 宮城 大地
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓お申し込みの方はこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓