ブログ
2016年 7月 28日 夏休みはオープンキャンパスに行こう!!
こんにちは!早稲田大学教育学部3年の田中拓也と申します!
サマータイムが始まって1週間が経ちました!みなさん勉強の調子はどうですか?
今日は、夏休みに行われることが多いオープンキャンパスについてお話をしようと思います!
オープンキャンパスとは?・・・オープンキャンパスは、週末などに大学が行うイベントで、主に高校生に対して学校内を開放して見学をしたり、実際の教授が高校生相手に講義を行ったりするイベントです。
高校生のみんなはこのイベントに参加をすることで、大学の雰囲気を知ることができます。基本的にどの学年も参加できますが、参加するに当たってはしっかりと目標が持てるといいですね。
①大学のことを事前に調べておいて、疑問点を明確にしておく
→当日大学にいるであろう学生スタッフなどに直接話を聞いて、悩みを解消することができます。
②雰囲気を存分に感じ取って、モチベーションにつなげる
→受験生が行く理由は主にこれかな?息抜きだと思っていくのは大いにアリです。
主要な大学の日程は以下にまとめてあります!
早稲田 8月6日(土)、7日(日)
慶應 8月4日(木)、5日(金)
上智 7月31日(日)、8月1日(月)、8月2日(火)
明治 8月2日(火)、3日(水)、4日(木)@駿河台
8月7日(月)、8日(火)@生田
8月18日(木)、19日(金)@中野
立教 8月4日(木)、5日(金)、23日(火)、24日(水)
青山 8月3日(水)、4日(木)、5日(金)
といった日程となっています。
他の大学も実施しているところがおおいので、自分で調べて、是非行ってみてください!
高校1.2年生のみんなは、勉強のモチベーションが上がるきっかけになること間違えなしなので、足を運んでみましょう!
東進ハイスクール藤沢校 担任助手 田中拓也