ブログ
2016年 8月 15日 塾内合宿を行いました!!
おはようございます!こんにちは!こんばんは!あなたはどの時間帯に見ていますか?明治大学商学部2年の小松嵩明です!
最近のMY NEWSはインドネシアの海洋水産大臣の人の名前が「スシ」ということでした・・・。
これはもう・・・狙ってますね。夏は生ものに気を付けましょう!
さて、12、13日に塾内合宿というものが行われました!
内容としては、前の記事でもあったように英単語センター1800と夢TIMEという将来の夢について深めるためのディスカッションなどをしました。
「北極で冷蔵庫を売ってください」 「雪を見たことない人に説明してください」など面白いテーマなどのディスカッションもやり、すごく盛り上がりました!
単語テストでは、みんな深夜にも関わらず集中してできていて、感動しました!これからの勉強にも是非その集中力を使ってほしいですね!
そもそも、なぜ予備校で将来の夢について考える機会を設けているのでしょう??
それは受験を乗り越えるためには、「将来の夢」「志」が必要なのです!受験勉強はやはり辛いです!
辛くなったときに「志」がないとなぜ勉強しているのか、なぜ大学に行きたいかが分からなくなりモチベーションが下がってしまいます。
「将来の夢」「志」が決まっていれば、継続して頑張ることができます。
高1、2生のうちに「将来の夢」「志」について是非考えてほしいです!
↓↓資料請求・体験授業の申込はコチラから↓↓