ブログ
2013年 8月 27日 努力と結果
こんにちは。
八月も残り四日。そろそろ夏休みが明け学校が始まる頃ではないかと思います。
八月二十五日には夏休みの集大成として、
「第四回センター試験本番レベル模試」が行われました。
初めての外部会場で緊張感を持って受験できた生徒も多いのではないかと思います。
結果はどうだったでしょか。
目標点にとどいたでしょうか。
自分が納得できるものだったでしょうか。
「夏休み勉強したのに思うように結果が出なかった」と感じている生徒もいるのではないでしょうか。
努力が結果につながらず落ち込んだり不安になったり、この夏やってきたことに自信が持てなくなってしまうこともあるかもしれません。
しかし、結果はすぐに出るものではないと思います。
四十日の努力の成果がすぐに出るなら、入試本番の四十日前に努力を始めます。
難しいことに挑戦している受験生は、とても辛いですが、結果が出るまで自分を信じて努力を続けることが大切ではないでしょうか。
結果にあらわれなくても、力はついています。
模試で出来たところ、出来なかったところを把握し、確実に復習をし、これからの勉強の計画を立てることが出来れば、
これからも力をつけていくことが出来ると思います。
復習は、解説授業を受けることがおすすめです!
夏以降も努力を続けていきましょう!
東進ハイスクール藤沢校担任助手 藤崎