ブログ
2014年 8月 24日 今日!ついに!
こんばんは!今日は
第4回8月センター試験本番レベル模試
がありました!
昨日もこのHPで言ってたように、高3生にとっては夏休みに勉強したことの集大成になる模試です。
高2生で受験した人は、センター試験のレベルを初めて痛感した人も多いのではないでしょうか。
まずは高3生、もう自己採点はしましたか?
自分の目標の点数を達成した人、あとちょっとでとどかなかった人、いろいろあると思います。
でも、その点数に縛られないでください。
①達成した人は、その点数を自信にして(うぬぼれず)しっかりこの先もこの調子で継続していきましょう!
②達成できなかった人は、ちょっと落ち込んだらすぐに基礎の部分を見直すこと!自分の弱点をしっかり理解してください。
いずれにせよ、模試は受けたその後が大事です。しっかり復習をして、夏休み後の勉強につなげていきましょう。
夏休み以降の勉強は何をやるのかって?
その生徒説明会は今週あります!
火曜~木曜の全て20:00~です。必ず参加しましょうね!
次に高2生。
今はまだ手も足も出ない問題がたくさんあったと思います。
でも、それでもいいんです!笑
一年後にこのレベルの問題がしっかり解けるようになるために、これから何をすればよいのか。
それを自分なりに考えてみましょう。
今週の高1,2生HRは模試後にやることという内容なので、模試を受けた人も受けていない人も参考になるので是非参加してください!
次のセンターレベルの模試は10月の全国統一高校生テストです。ここで良い結果を出すためにはいつから今日の復習をするのか?
――今からでしょ。
東進ハイスクール藤沢校担任助手 宮城 大地