ブログ
2016年 7月 13日 トップリーダーと学ぶワークショップ!
こんにちは!横浜国立大学教育人間科学部特別支援コースの水口拓未です。
もうすぐ夏ということでわくわくが止まりません。夏の運動は気持ちいいですね。
今年の夏は毎日、適度に汗を流すのが目標です。
さて、今日はトップリーダーと学ぶワークショップについてです。イラストがかわいいですよ。
トップリーダーと学ぶワークショップと聞いて皆さんわかりますか?
あまり知られていないかもしれないですが、とても良いイベントがあります。
このトップリーダーと学ぶワークショップでは毎月1回、様々な分野で活躍している方が来てくださって成功体験や今までの苦労について話していただけます。
その後、先生の方から各分野に関連するテーマを出していただき、そのテーマについてグループになって話し合いをして発表します。いくつかの選ばれたグループは先生から直々に講評していただけます!
このワークショップの良いところは先生に直々に講評をいただけるだけでなく、このワークショップには東大志望や将来大きな夢を持っている人が集まり、話し合うのでお互い刺激しあい、更に高いレベルに行くことが出来ます。
今月は東京工業大学名誉教授の相澤益男先生が来てくださいます。
相澤先生は6年間、内閣府総合科学技術会議議員を務めて、最先端の研究開発をする人を支援する国家規模のプロジェクト「FIRSTプログラム」の中心人物として活躍しました。
このプログラムのために選ばれた30人の研究者の1人にiPS細胞を発明し、ノーベル賞を受賞したあの山中教授がいらっしゃいます。
このような機会はなかなかないので、東進生は積極的に申込んでみましょう。
今月の日程は 7月23日 13:00~17:00
会場 ナガセ西新宿ビル15Fマンチホール
注意:このイベントは東進に所属している人のみとなります。
藤沢校担任助手1年水口拓未