ブログ
2016年 10月 22日 ☆立教大学☆
こんにちは!明治大学商学部1年生の林 大二朗です。
最近は変な天気が続いてますね!体調管理に気をつけましょうね!
さて本題の立教大学(経済・経営・異文化コミュニケーション)についてお話させていただきます。
まず経済学部と経営学部についてお話します。この2つは英語が大変似ており長文が大変多いですが難易度は
高くないのでしっかりパラグラフごとに読めるといいですね!国語は標準的なのでしっかりと古文の文法や単語を
固めて挑むようにしましょう。しっかりと基礎を測ってくる印象なのでミスを極力減らしていきたいですね。
日本史世界史は漢字ミスが一番いやなのでしっかり記述に対応できるようにしましょう!
異文化は少々他の学部と異なり英語の難易度は高いものと思われます。
かなり量が多いので速読と演習をかせねていくといいですね。語彙も少しムズメなので単語を
しっかりとやれるといいですね!国語は比較的同じような問題なので他の学部と組み合わせてやりましょう。
世界史は標準的ですが日本史はデータを用いた問題がでるので問題集等で練習しましょう。
立教は合格最低点も開示されておらずむずかしいところですが皆さんの頑張りで突破しましょう。
健闘を祈ります!
東進ハイスクール藤沢校 林 大二朗
↓↓↓↓↓↓↓↓お申し込みは以下の画像をポチっと↓↓↓↓↓↓↓↓