ブログ
2016年 4月 11日 ☆担任助手紹介☆(高塚編)
こんにちは^^ 明治大学理工学部3年の高塚です!
最近大学を歩いているとつい1か月前まで生徒だった人と普通にキャンパスで会えたりなんだか不思議な気持ちを体感しています。
来年は今の受験生ともしかしたらキャンパスで会えるかもと思うともっと不思議な感じです。。みなさん生田で待ってますね(*^_^*)
今日はみなさんに少し私の大学での勉強の話をしたいと思います!
私は数学科で勉強していて将来は中学の数学教員を目指しています。(数学科と言うといつも驚かれます。笑)
教員なら教育学部じゃないの?と思う方もいるかと思うんですけど、教員免許は教育学部以外でも取得できます!ただし大学・学部・学科によって取れない科目の免許があったりするのでよく調べてみてください。
理系の教員志望であれば多くは教育学部か理工学部で免許を取得するのですが、
①教育学部→教育系の勉強メインで各科目の勉強をする
②理工学部→専門科目を勉強する傍ら教職課程を取得する
といったようになっているのでどのようなものを大学で学びたいかによって学部選びは変わってくると思います。(大体なので自分でよく調べてくださいね!)
私は大学で数学をがっちり固めて数学への自信を持って教員になりたいため理工学部で教職課程を勉強しています。
みなさんもこのようなことで大学選びを悩んでいたら相談してくださいね、東進生以外でも個別相談受付中です(^O^)
東進ハイスクール藤沢校 担任助手 高塚 朝未