ブログ
2017年 3月 4日 ☆合格した生徒☆
こんにちは!国際基督教大学教養学部の田中里歩です^^
私の大学は他の大学と違って3学期制なのでやっと1年生が終わりました…
後輩が入ってくるなんて考えられないです、1年早いですね…
私の担当生徒も受験を耐え抜き立派に成長して巣立っていくところです…
悲しいですがこれからも彼らを応援して続けていきたいと思います^^
では今日は私の担当生徒の1人を紹介します!
私の担当生徒のY・Yさんです!
彼女は入学したのは高2の10月ですが、招待講習は中学3年の時から来てくれていた東進っ子でした(笑)
入学してから受験を迎えるまで毎日登校を欠かさず、東進のコンテンツの高速基礎マスター(高マス)の英語を学部別のものまで高2の期間中に完全修得していました^^
グループミーティングにも積極的に参加し、毎回立てた計画通りに受講をしてきました!
まさに東進生の”鏡”ですね…!
彼女のすごいところは”自分の勉強法を最後まで追求し続けたこと”です
日本史が苦手で、勉強法がまとまらず模試の点数もなかなか上がらなかった時期もありました
しかし日本史選択だった担任助手に勉強法を聞いてきちんと実行したことで
成績も伸びて、それだからこそ掴めた合格だと思います!
私も英語の面ではたくさんサポートしてきました!
少しでも彼女の力になれていたら嬉しいなあ…と思っています
いままで得てきたことをすべて活かしてこれから過ごす大学生活4年間を素敵なものにしていってほしいです^^
本当に合格おめでとう!!!
東進ハイスクール藤沢校 担任助手 田中里歩