ブログ
2017年 10月 31日 明日から11月!!過去問演習は進んでいますか?
こんにちは!青山学院大学 国際政治経済学部1年の津田です!!
Happy Halloween!!! 今日はハロウィンですね!みなさんお菓子はもらえましたか?
今日で10月は終わりですね…あっという間の1か月でしたが、みなさん有意義に過ごせたでしょうか?明日から11月が始まります。センター試験まで残り2か月半ですね…受験生の皆さんは後悔のないように、高校1・2年生の皆さんはみんなより一歩早くスタートできるように、勉強を頑張っていきましょう!!
さて受験生のみなさん、11月に入りますが過去問演習は進んでいますか??一般的に第一志望校の過去問は10年分を2~3周解こうといわれますが、どうでしょうか??今後過去問を解いていくうえで何よりも大事にしてほしいのが、復習です!!過去問はただ解くだけでは点数アップには繋がりません!!!過去問は問題傾向の分析と、自分の学力の中で何ができていて何ができていないのかを分析するためのものです!!過去問を徹底的に分析して、目標得点までどの問題を解けるようになれば到達するのかを考えながら、足りない学力を補う勉強をしましょう!!
大学受験合格の鍵は、過去問をいかに戦略的に解いていけるかだと思います!!過去問1つ1つを大切に、今後も頑張っていきましょう!!
東進ハイスクール藤沢校 津田穂香